オーブンで焼くチャーシュー

DF_Duck
DF_Duck @cook_40421014

かたまり肉消費!
漬け込んだらオーブンで焼くだけですが、煮込んだチャーシューとは異なる美味しさです。
このレシピの生い立ち
コストコの肩ロースかたまり肉を美味しく食べ尽くしたい!という思いで作りました。

オーブンで焼くチャーシュー

かたまり肉消費!
漬け込んだらオーブンで焼くだけですが、煮込んだチャーシューとは異なる美味しさです。
このレシピの生い立ち
コストコの肩ロースかたまり肉を美味しく食べ尽くしたい!という思いで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 500gから〜1kg
  2. 長ネギの青いところ 1
  3. ニンニク 1片
  4. 生姜 1片
  5. ★みりん 大さじ4
  6. ★砂糖 ザラメや三温糖だとなおよし 大さじ4
  7. ★醤油 大さじ4
  8. ★紹興酒 大さじ4

作り方

  1. 1

    漬けダレを準備。★の材料を小鍋に入れて火にかけ、砂糖を溶かしつつアルコールを飛ばします。粗熱を取っておきます

  2. 2

    豚肉を程よい大きさに切り分け、フォークをプスブスと差し込んで柔らかくします。筋っぽいところは念入りに

  3. 3

    ネギの青いところは10センチくらいに。生姜とニンニクは適当にスライスします。

  4. 4

    ジップロック等の袋に1、2、3を入れます。香味野菜はお肉の周りに配置してください。

  5. 5

    なるべく空気が入らないように封をして、3時間以上漬け込みます。我が家では大体、冷蔵庫で一晩着けます。

  6. 6

    オーブンで焼く1時間前に冷蔵庫から袋を出して室温に戻します。

  7. 7

    袋から豚肉を出して、表面のタレをキッチンペーパーで拭き取ります。漬けダレは捨てないでください。

  8. 8

    160度に余熱したオーブンに入れて、まずは20分焼きます。その後、一度ひっくり返して10分。

  9. 9

    オーブンで焼いている間に、漬けだれを鍋に移して、野菜ごと火にかけます。沸騰したらアクを丁寧にとり、香味野菜も取り除きます

  10. 10

    計30分焼いたお肉の表面にタレを塗り、5分追い焼き。さらにひっくり返してタレを塗って、もう5分。

  11. 11

    焼き上がったお肉はオーブンから出し、アルミで包んで余熱で火を通します。30分ほど室温で放置。

  12. 12

    温かいうちでも、程よく冷ましてからでも良いので、食べる直前に切り分けます。

  13. 13

    タレはお好みの濃さに煮詰めて下さい。おつまみにするならドロっと濃く、あまり煮詰めず、チャーシュー丼に使うのもおすすめです

コツ・ポイント

肉の大きさや、太さに合わせてオーブンの時間を調整してください。火加減が1番のポイント。
余熱でじっくり温めて、温かいうちに切り分けて召し上がれ。
漬け込む際に八角やホールスパイスを入れて台湾風にしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DF_Duck
DF_Duck @cook_40421014
に公開

似たレシピ