ネーブルオレンジのオランジェット☆

色々な柑橘で試しましたがネーブルオレンジが最高です。出来上がりが毎回楽しみです。プレゼントすると喜ばれます。
このレシピの生い立ち
オランジェットを頂き虜になりました。レシピを教えてもらい作る事に自分で工夫して完成しました。
ネーブルオレンジのオランジェット☆
色々な柑橘で試しましたがネーブルオレンジが最高です。出来上がりが毎回楽しみです。プレゼントすると喜ばれます。
このレシピの生い立ち
オランジェットを頂き虜になりました。レシピを教えてもらい作る事に自分で工夫して完成しました。
作り方
- 1
「オレンジピール」を作る。
オレンジを丁寧に洗い水気を取る。 - 2
オレンジの上下を少しずつ切り落とし4等分に皮に切れ目を入れ皮を剥く。
- 3
皮は縦に7〜8ミリの千切りにする。
形を整えてから切った方が仕上がりが綺麗です。 - 4
鍋にお湯を沸かし千切りしたオレンジの皮を入れ3〜5分茹でザルに上げ水に晒して10分おくこれの繰り返しを3回する。
- 5
茹でこぼし水に晒す事で苦味が減少します。3回目で味を確認してください。ある程度の苦味が残っていればいいです。
- 6
オレンジの実はリンゴを剥くように剥き皮と実の間に包丁を入れ実を取る。
ID21561087 ゼリーにしました。 - 7
実をとった皮を絞る。果汁が100ccくらい絞れます。
- 8
鍋に水、砂糖を入れ沸騰したら⑤を入れ果汁を入れる。
- 9
沸騰するとアクが出るので丁寧にすくいます。煮汁にトロミが着くまで弱火で煮る。
- 10
トロミがついたら仕上げにひとつまみの天日塩を入れ火を止める。
- 11
オレンジの皮を網の上にくっつかないように並べ一晩乾燥させます。
- 12
チョコレートは刻み湯煎して溶かし一本一本オレンジピールにコーティングする。丁寧にしてください。
- 13
バットにクッキングシートを敷きコーティングしたオランジェットを並べ冷蔵庫で冷やし固める
- 14
固まったらコーティングしていない部分にグラニューをまぶします。
- 15
完成です!
コツ・ポイント
オレンジピールから作り手間をかけた分美味しく仕上がります。仕上げにひとつまみの天日塩を入れると味が決まります!
似たレシピ
-
-
オレンジコンフィから作る♪オランジェット オレンジコンフィから作る♪オランジェット
あの高級菓子を手作りで。少し手間がかかるけどとっても美味しくできてプレゼントにも喜ばれます。大人のバレンタインに♪ flan* -
オランジェット ドライオレンジ&チョコ オランジェット ドライオレンジ&チョコ
オレンジコンポートを乾燥させて作ったドライオレンジをチョコレートコーティングした、本格的なオランジェットです。 liqueur☆ -
-
-
-
-
オランジェット。オレンジと砂糖だけ オランジェット。オレンジと砂糖だけ
とても時間がかかりますが透明でツヤのある綺麗なオランジェットになります。贈り物として最適です!僕はバレンタインデーに、、 きょせ -
-
(家用)清見オレンジで簡単オランジェット (家用)清見オレンジで簡単オランジェット
清見オレンジで簡単にオランジェットを作ってみました家用なので見た目は…ですが、食べだしたら止まりません(笑) はやくもひろこ
その他のレシピ