にぼしラーメン

ZENB @ZENB_japan
鶏がらのだしに煮干しを加えるだけで、お店のようなラーメンスープも家で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
家で手作りできるラーメンのレシピを考えました。小麦粉の麺よりも糖質が少なく、たんぱく質や食物繊維も摂れるので、罪悪感も少なくラーメンも楽しめます。
にぼしラーメン
鶏がらのだしに煮干しを加えるだけで、お店のようなラーメンスープも家で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
家で手作りできるラーメンのレシピを考えました。小麦粉の麺よりも糖質が少なく、たんぱく質や食物繊維も摂れるので、罪悪感も少なくラーメンも楽しめます。
作り方
- 1
今回は100%豆だけで作った麺、ZENB NOODLEを使います。
- 2
塩豚を作る。豚かたまり肉に塩をすり込み、ラップでぴったり包み、冷蔵庫で3時間以上寝かせる。
- 3
ラップを外し、水気を拭いて鍋に入れ、肉がかぶる量の水と、ねぎの青い部分、しょうが、にんにくを加え、中火で加熱する。
- 4
③が沸騰したら火を一番小さな弱火にして、30分加熱したら、火を消して、そのまま冷ます。
- 5
④の湯の温度がぬるま湯程度の温度になったら豚肉を取り出し、食べやすい厚さに切る。
- 6
たまごはゆで卵にして半分に切っておく。乾燥わかめは水に浸けてもどしておく。
- 7
ほうれん草ともやしはゆで、ほうれん草はゆで上がったら、水にとり、水気を絞って、食べやすい大きさに切っておく。
- 8
長ねぎは薄い輪切りにしておく。
- 9
スープを作る。鶏がら出汁に、頭とはらわたを取った煮干しを加えて煮立たせる。
- 10
煮干しを取り出し、他の材料を全て加えて温めておく。
- 11
ヌードルは沸騰したお湯で6分間ゆで、ざるに上げて水気を切り、温めた器に入れ、スープを注ぐ。
- 12
塩豚、ゆで卵、もやし、ほうれん草、わかめを盛り付ける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏ガラから!飲み干す醤油ラーメンスープ 鶏ガラから!飲み干す醤油ラーメンスープ
スープも全ていただきましょう、鶏ガラから作る醤油ラーメン。とにかく時短!鶏ガラの量を多めにし、煮る時間も削減しました。 兼業主ふ、しのみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21564690