雪だるまのしぐれ鍋

いでれー
いでれー @cook_40050168

雪だるまを崩しながら食べるさっぱり鍋です。
このレシピの生い立ち
お子さんが喜ぶようなキャッチーな鍋料理という依頼があったときに作ったレシピです。

雪だるまのしぐれ鍋

雪だるまを崩しながら食べるさっぱり鍋です。
このレシピの生い立ち
お子さんが喜ぶようなキャッチーな鍋料理という依頼があったときに作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 白菜 1/4個
  2. 水菜 1束
  3. しめじ 1パック
  4. えのき茸 1株
  5. 長ネギ 1本
  6. にんじん 1/2本
  7. 豚バラ肉(薄切り) 400g
  8. 大根 1本
  9. だし汁 適量
  10. ポン酢しょうゆ 適量
  11. 柚子胡椒 お好みで
  12. のり 少々

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいておろし、キッチンペーパーを敷いたザルにあけて軽く水気を切る。

  2. 2

    白菜はそぎ切りに、水菜は5センチほどの長さに切り、長ねぎは斜め切りにする。

  3. 3

    しめじとえのきたけは石づきを取って小房に分ける。にんじんは5ミリほどの厚さの輪切りにして、クッキー型で抜く。

  4. 4

    鍋の中央に1.の大根おろしの2/3で山を作るように土台を作る。

  5. 5

    大根おろしの土台の周りに他の野菜と豚バラ肉を盛り付け、だし汁を注ぐ。

  6. 6

    4.の鍋の、大根おろしの土台の上に、丸く形を整えた残りの大根おろしをのせ、のりを切って顔を作る。

  7. 7

    5.を火にかけて温める。野菜や肉に火が通ったら、大根おろしを崩しながら、ポン酢と柚子胡椒でいただく。

  8. 8

    締めはうどんや、焼いたお餅を入れたお雑煮がぴったりです。めんつゆで味を整え、うどんの場合は好みで玉子を落としてどうぞ。

コツ・ポイント

大根おろしはあまり水気を絞りすぎないように気をつけてください。絞りすぎると食感がポソポソしてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いでれー
いでれー @cook_40050168
に公開
フリーのライター・編集者で、フードコーディネーターです。食にまつわる文章を綴りながら、料理のレシピを作ったり、料理を教えたりしています。いろいろな国の家庭料理のレシピなので、自分流にどんどんカスタマイズして、自分のおうちの味を作ってくださいね!
もっと読む

似たレシピ