名古屋風!?赤味噌肉じゃが!

銀杏宮臭仁
銀杏宮臭仁 @cook_40424328

赤味噌を加えた無水肉じゃがです。赤だし、味噌漬けと一緒にどうぞ(?)
普通の肉じゃがより、塩辛さが少しマイルドかも?
このレシピの生い立ち
肉じゃがに赤味噌を入れて不味いはずはないと思い立ち(個人の感想です)、やってみました。やっぱり美味しかった。
ちなみに執筆者は愛知県生まれ愛知県育ちですが、愛知県に住んでいた時期にこのような肉じゃがを食べたことはありません。

名古屋風!?赤味噌肉じゃが!

赤味噌を加えた無水肉じゃがです。赤だし、味噌漬けと一緒にどうぞ(?)
普通の肉じゃがより、塩辛さが少しマイルドかも?
このレシピの生い立ち
肉じゃがに赤味噌を入れて不味いはずはないと思い立ち(個人の感想です)、やってみました。やっぱり美味しかった。
ちなみに執筆者は愛知県生まれ愛知県育ちですが、愛知県に住んでいた時期にこのような肉じゃがを食べたことはありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 人参 1本
  3. じゃがいも 2個
  4. しらたき 1袋
  5. 牛肉 200g
  6. 醤油 50ml
  7. みりん 50ml
  8. 赤味噌 大さじ1
  9. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    野菜を切る。玉ねぎは繊維に沿って細切りに、じゃがいもと人参は1口大に。
    じゃがいもは切った後に水に10分ほど晒す。

  2. 2

    しらたきをパックから出し、ザルにあげて熱湯をかける。やけど注意。
    冷水で冷やした後、まな板に出して少し切る。

  3. 3

    牛肉に塩と胡椒を振る。その後鍋に油を多めに敷き、油の動きがスムーズになるまで鍋を温める。

  4. 4

    鍋に牛肉を入れ、中火で炒める。牛肉が崩れると良くないので、しばらく混ぜない。テフロンのない鍋の場合はこの限りではない。

  5. 5

    牛肉の片面がいい具合に焼けたら、牛肉を混ぜて全体を焼く。

  6. 6

    牛肉の八割くらいに火が通ったら、じゃがいも、人参、玉ねぎの順に野菜を入れる。火を弱火に。

  7. 7

    じゃがいもの表面が透き通ってきたら混ぜる。その後じゃがいも全体に油が染み渡ったように見えたら。

  8. 8

    しらたきを入れ、混ぜる。

  9. 9

    醤油とみりん、味噌を適当な容器に入れ、混ぜる。

  10. 10

    ⑨を⑧に入れ、混ぜる。この際、赤味噌がダマにならないように気をつける。
    水分少なめに見えるかもしれないが、気にしない。

  11. 11

    いい具合に混ざったら、アルミホイルを被せて落し蓋をする。ここから40分ほど、たまにかき混ぜながら煮込む。

  12. 12

    じゃがいもがいい具合に柔らかくなったら火を止め、20分ほど冷ます。
    その後再び温め直せば完成!

コツ・ポイント

じゃがいもに油をよく染み込ませるのがコツです。崩れにくくなります。
赤味噌は入れすぎるとしつこい味になりますのでご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀杏宮臭仁
銀杏宮臭仁 @cook_40424328
に公開

似たレシピ