下痢や胃腸炎でも食べられるお餅レシピ①

みゅー☆ミ
みゅー☆ミ @cook_40177143

下痢や胃腸炎の時でも食べられるお腹に優しいレシピです!
このレシピの生い立ち
人気検索トップ10入りありがとうございます!
下痢の時でも食べられるものを検索したらお餅が出てきたので、家にある具材と手軽さを重視して作ったレシピです。

下痢や胃腸炎でも食べられるお餅レシピ①

下痢や胃腸炎の時でも食べられるお腹に優しいレシピです!
このレシピの生い立ち
人気検索トップ10入りありがとうございます!
下痢の時でも食べられるものを検索したらお餅が出てきたので、家にある具材と手軽さを重視して作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 切り餅 1切れ
  2. 小松菜 1株
  3. 大根 1cm輪切り2切れ
  4. 鶏ササミ 適量
  5. 本つゆと水 250ml
  6. 梅干し お好みで

作り方

  1. 1

    鶏ササミを茹でて食べやすい大きさに切る。(割いたやつを使ってます)

  2. 2

    大根を太さ1cmくらいの輪切り2つ用意して、各4等分ずつに切る。

  3. 3

    小松菜1株を食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鍋に、本つゆと水で250mlのつゆを作り、塩を少々加え中火にする。

  5. 5

    餅も含めた全ての具材を入れ煮込む。(前もって冷凍していた物を使っているので一気に入れましたが、火の通りに合わせて順番に)

  6. 6

    完成少し前くらいにお好みで梅干しを入れます。(この日は使っていません)

  7. 7

    全ての具材に火が通り、餅が好みの柔さになったら、お皿に盛って完成!

コツ・ポイント

私は冷凍していた大根と割いたチキンを使ったので一気に入れましたが、火の通りに合わせて順番に入れてもらったら良いと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅー☆ミ
みゅー☆ミ @cook_40177143
に公開
とにかく簡単に、最大限手間と洗い物を減らして、ストレスフリーに楽しく料理を楽しみたい!そして楽しく作った料理を、大切な人たちに食べてもらいたい。作ってくれる人にも食べてくれる人にも、癒しと元気を与えられる、そんなレシピのメモ帳です。
もっと読む

似たレシピ