15分★材料4つ★紅茶クッキー★バター少

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

15分以内で食べられるクッキー。
冷蔵庫で寝かす時間、どうにかならないかなと思い
考えた必殺技があります!
試してみて♡
このレシピの生い立ち
焼き菓子を15分以内でつくるミッションにチャレンジしたくて、考えました。

冷蔵庫で冷やすのは、生地を休ませてグルテンをおちつかせるため。手の温度で生地が温まってしまうので、保冷剤を思いつきました。
冷蔵庫で冷やした生地みたいにいい感じに♪

15分★材料4つ★紅茶クッキー★バター少

15分以内で食べられるクッキー。
冷蔵庫で寝かす時間、どうにかならないかなと思い
考えた必殺技があります!
試してみて♡
このレシピの生い立ち
焼き菓子を15分以内でつくるミッションにチャレンジしたくて、考えました。

冷蔵庫で冷やすのは、生地を休ませてグルテンをおちつかせるため。手の温度で生地が温まってしまうので、保冷剤を思いつきました。
冷蔵庫で冷やした生地みたいにいい感じに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6センチ6枚
  1. バター(有塩OK) 30g
  2. 粉糖 20g
  3. 薄力粉 60g
  4. 紅茶茶葉 2g

作り方

  1. 1

    ボウルに室温のバターを入れ混ぜる
    指で押して潰れる柔らかさ。

    冷たいバターなら、レンジ600wラップ無し15秒

  2. 2

    スケールにのせて量りながらがラク

    粉糖を加えて混ぜる
    泡立て器で2分頑張る

  3. 3

    紅茶茶葉と薄力粉を加える

  4. 4

    切るように混ぜる

    混ぜすぎ注意!

  5. 5

    ラップを敷き、ポロポロ生地をのせる

  6. 6

    ここから、必殺技の登場!

    「保冷剤の上で作業する」でした。

    生地を丸くする。

  7. 7

    更にラップをして、生地をのばす
    4ミリくらいの厚みです。

    生地が柔らかくなったら、保冷剤をのせてみて〜!

  8. 8

    輪っかでくり抜く

    型抜き用が無くてもOK♪

  9. 9

    クシャクシャにしたアルミホイルに、型抜きした生地をのせ、トースター7分

  10. 10

    はい、出来上がり♡

    焼きたては脆くて、割れやすいので触らないでね

  11. 11

    網の上で冷ましてます!

  12. 12

    クッキーはジップロックで保存可

    職場に配っていたときは、4倍量を作り、オーブン180℃12分焼きました。

コツ・ポイント

トースターは無印良品を使っています。

保冷剤は、ダ○ソーの大きなサイズを使っています。

数十年前、デパ地下で売っていた紅茶クッキーが大好きで、自分で作れたらいいなと思っていました。

ジップロッ○に入れ、3〜4日保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ