オクラのふわふわお好み焼き【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

ふわふわ食感がやみつき!夏バテ防止にピッタリのネバネバ食材・オクラを使った新食感のお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
滋賀・守山市の農家さんに教えてもらいました。琵琶湖の豊かな水源やびわ湖パールの貝殻を肥料に使うことで、味が濃く粘りの強いオクラが育つんだそう!

オクラのふわふわお好み焼き【食遺産】

ふわふわ食感がやみつき!夏バテ防止にピッタリのネバネバ食材・オクラを使った新食感のお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
滋賀・守山市の農家さんに教えてもらいました。琵琶湖の豊かな水源やびわ湖パールの貝殻を肥料に使うことで、味が濃く粘りの強いオクラが育つんだそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. オクラ 10本
  2. お好み焼き粉 100g
  3. 150ml
  4. 1個
  5. キャベツ 半玉
  6. 豚バラ肉 100g
  7. 天かす 15g
  8. 紅生姜 適量
  9. カツオ節 適量
  10. ソース 適量
  11. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツをみじん切りにする

  2. 2

    オクラを輪切りにする

  3. 3

    お好み焼き粉に水・卵を加える

  4. 4

    カットしたオクラを加える

  5. 5

    キャベツ・天かす・紅生姜を加え混ぜ合わせる

  6. 6

    ホットプレートで生地を焼く

  7. 7

    豚肉は焼いてから生地の上にのせる

  8. 8

    追加でオクラを生地の上にのせる

  9. 9

    蓋をして蒸し焼きにする

  10. 10

    ひっくり返して両面しっかりと焼く

  11. 11

    ソースとマヨネーズで味付け

  12. 12

    カツオ節をトッピング

  13. 13

    最後に刻んだオクラをトッピング

コツ・ポイント

カットしたオクラは少し時間をおくことで粘りが増します◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ