スンドゥブチゲ

Asu☆アメリカ在住
Asu☆アメリカ在住 @cook_40425803

体が温まる韓国のスンドゥブです。
ついつい具材を入れすぎて溢れてしまいます。

このレシピの生い立ち
思考錯誤の結果できた
完全オリジナルのスンドゥブです。
覚え書きです。

スンドゥブチゲ

体が温まる韓国のスンドゥブです。
ついつい具材を入れすぎて溢れてしまいます。

このレシピの生い立ち
思考錯誤の結果できた
完全オリジナルのスンドゥブです。
覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

チゲ鍋ひとつ分
  1. ごま 大さじ1
  2. 薄口醤油 大さじ2
  3. コチュジャン 大さじ1
  4. 粉唐辛子(辛さ調節可) 適量
  5. おろしにんにく 小さじ1
  6. ダシダ 小さじ2
  7. キムチ(お好みで) 適量
  8. 具材によって前後します
  9. 白菜 好きなだけ
  10. ネギ ひとつかみ
  11. ニラ 1束
  12. えのきor椎茸 1/2袋
  13. 豆腐 半丁
  14. たまご(お好みで) 1個
  15. 冷凍シーフード 適量

作り方

  1. 1

    鍋にごま油を回し入れ、にんにく・ネギ・シーフードを炒める。
    (お好みで粉唐辛子を加える)

  2. 2

    香りが立ったらキムチを入れさらに炒める。

  3. 3

    醤油・コチュジャンを加えかき混ぜたら、水を鍋の半分くらいまで入れ、
    ダシダを加える。

  4. 4

    煮立ってきたら白菜、豆腐、きのこを入れ蓋をする。
    この時、シーフードを表面上にもってくると硬くなりにくい気がします。

  5. 5

    白菜などの具材から水分が出てきますが、水が少ないようでしたら味をみつつたしてください。

  6. 6

    10分程強火で煮込む。

  7. 7

    最後にニラ・たまごを真ん中に落として蓋をする。

  8. 8

    2-3分煮込んで完成です。

  9. 9

    ★牛もつ×カムジャ(じゃがいも)バージョン
    ※粉唐辛子多め

  10. 10

    ★牡蠣バージョン
    ※粉唐辛子少なめ

  11. 11

    ★手羽中×ズッキーニ×木綿豆腐バージョン
    ※粉唐辛子多め

コツ・ポイント

野菜・きのこ類はもちろん肉・魚お好きな具材でできますよ。
意外とズッキーニが合います!おすすめです♪

粉唐辛子の量で辛さ調節してみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Asu☆アメリカ在住
に公開
韓国料理が大好きなアメリカに住んでる人。外食・市販のものは口に合わないものが多いのでできるだけ自分で作るように。基本的に薄味・甘さ控えめ。忘備録です。
もっと読む

似たレシピ