豆腐チゲ(豚バラ・海鮮)
具材を切って煮込むだけ♪あったかチゲ♪
このレシピの生い立ち
イメージで作ってみたのがはじまり。
研究して我が家好みの味に。
作り方
- 1
材料を順に加えながら煮込んでいく。豆腐はちぎるようにして、加えると味染みがいいです。
- 2
最後に卵を落とすと美味しい。辛さが足りない時は、お好みでコチュジャンを。
コツ・ポイント
豚肉や海鮮を入れたあとに、アクが浮いてきたらすくう。
スープの旨みになるので、肉か海鮮は、できれば入れた方がいい。
キムチの辛さをみながら、水、味噌、コチュジャンの量を調整して下さい。
似たレシピ
-
☆栄養たっぷり♪豆腐チゲ風お味噌汁☆ ☆栄養たっぷり♪豆腐チゲ風お味噌汁☆
具材を入れて、お味噌で味付けするのみ!朝から栄養たっぷりのお味噌汁を飲んで(食べて?) 1日元気に♪ (臭うか?? ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!) gabibi -
-
-
-
簡単本格☆野菜たっぷり海鮮スンドゥブチゲ 簡単本格☆野菜たっぷり海鮮スンドゥブチゲ
海鮮と野菜たっぷりでヘルシーで旨辛なスンドゥブ!簡単なのに本格的な味で辛いのに美味しくて手が止まらない〜 mocaron211 -
やみつき豆腐海鮮鍋★スンドゥブチゲ★韓国 やみつき豆腐海鮮鍋★スンドゥブチゲ★韓国
アサリと豚バラの濃厚なダシが豆腐に、野菜からの旨味がスープを極上に。後からグッと辛みがきます。冬は海鮮豆腐鍋にやみつき 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17894217