レタスの外葉 中華風おひたし

パン粉とたまご
パン粉とたまご @cook_40179975

とっても簡単ですぐできる、外葉は中身よりも栄養価が高いんですって。食べない♪手はない♪
このレシピの生い立ち
レタスの青い部分、きれいな緑色で美味しそうなので、お店でとらずに丸ごと買ってきて、茹でてみた!そしたら美味しかった!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. レタスの外葉
  2. ごま 大さじ1
  3. ドレッシング 適量

作り方

  1. 1

    レタスの外葉をきれいに洗って大きめにちぎる

  2. 2

    鍋でお湯を煮たててごま油大さじ1を入れる

  3. 3

    えーい、とレタスを入れる

  4. 4

    さっと茹でて

  5. 5

    ザルに取り出す

  6. 6

    流水で冷やす

  7. 7

    ペーパータオルで水分を拭く

  8. 8

    出来上がり〜

  9. 9

    中華ドレッシングがおすすめ!
    お好きなドレッシングで!

コツ・ポイント

めっちゃ簡単!茹でるのは、ほんとにサッと。シャキッと感が残る感じに。あおいレタスの外葉は、ちょっと傷ついたところがあっても茹でちゃえばあんまりわからない!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

パン粉とたまご
パン粉とたまご @cook_40179975
に公開
和食大好き❤ お料理センスはあれだけど、簡単おいしいものを作って食べたいのです٩( ᐛ )و
もっと読む

似たレシピ