メンマ

イカれたマジキッチン
イカれたマジキッチン @cook_40296622

イチから作る自家製メンマ!!
このレシピの生い立ち
母方の実家の山で大量にたけのこが生えてきていたので処理に困り作りました!

メンマ

イチから作る自家製メンマ!!
このレシピの生い立ち
母方の実家の山で大量にたけのこが生えてきていたので処理に困り作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこをつける時に使うもの
  2. たけのこ お好きなだけ
  3. ヨーグルト 適量。大さじ3くらい。
  4. たけのこに合わせて調節。
  5. 塩抜き後茹でこぼしに使うもの
  6. 適量
  7. 酒の1/3くらい
  8. 茹でこぼしたあとの味付け
  9. 醤油 2
  10. みりん 2
  11. 2
  12. オイスターソース 1
  13. ラー油またはごま 適量

作り方

  1. 1

    まずはたけのこを下茹でします。といっても、普通にそこらへんのスーパーで水煮買ってくればいい話なので割愛。

  2. 2

    なお、画像のメンマは淡竹を使っているので、形状がやや細長いです。アク抜きしたら適当な大きさに切ります。

  3. 3

    10%くらいの塩水とヨーグルトを準備。たけのこを入れたらヨーグルトを入れ、密閉して2週間くらい。乳酸発酵させます。

  4. 4

    発酵し終えたら乾燥させます。乾燥させ終えたのがこれ。カラカラです。

  5. 5

    カラカラに乾いたら保存がききます。続いて本調理。水で戻して塩抜きします。ある程度柔らかくなったら切ってください。

  6. 6

    塩抜きしたら酒と酢を入れた水で何回か茹でこぼしてください。これをやると、クセがなくなり食べやすくなります。

  7. 7

    煮汁を作ります。醤油、みりん、酒を大体同量ずつ。そこにオイスターソースと水を入れてしばらく煮ます。

  8. 8

    適宜味を見て濃さを調節してください。15分くらい煮たら火を止めて粗熱を取り、冷蔵庫へ。

  9. 9

    翌日、ごま油かラー油で炒めれば完成です。

コツ・ポイント

食べる時に「めんまみーつけた!」っていわないと成仏できません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イカれたマジキッチン
に公開
地産地消で素敵な海産物を利用したレシピを考案している長野県在住の35歳、幼児です。
もっと読む

似たレシピ