炭酸水とジュースで簡単!アロエゼリー

けいこSu @cook_40095087
【人気検索入り!感謝♪】
ジュースをゼリーに♪
◎表面の泡立ち取るコツ付き◎
このレシピの生い立ち
いつもジュースで作るゼリーに、炭酸水を足してかさまししました。
炭酸水とジュースで簡単!アロエゼリー
【人気検索入り!感謝♪】
ジュースをゼリーに♪
◎表面の泡立ち取るコツ付き◎
このレシピの生い立ち
いつもジュースで作るゼリーに、炭酸水を足してかさまししました。
作り方
- 1
アロエ缶はザル等で、アロエと蜜に分ける。
- 2
アロエを小皿に入れる。
- 3
小鍋にアロエ蜜と〇印の材料を入れて、中火にかける。
- 4
軽く沸騰してきたら粉ゼラチンを入れる。
弱~中火で1分くらいよく混ぜる。
(泡立て器等で混ぜると溶けやすいです) - 5
小皿に入れる。
粗熱が取れたら冷蔵庫で半日~1日くらい冷やし固める。 - 6
■ジュースは写真のようなグレープジュースを使いました。
お好みのジュースでいろんな味を楽しめます♪ - 7
■アロエは缶ではなく、写真のようなパウチでもOK。
- 8
■ゼラチンは沸騰させすぎてしまうと固まりにくくなってしまいますので、注意してください。
- 9
また、たんぱく質分解酵素を含むパイナップル、キウイ、パパイヤ等は生のフルーツを入れると固まらないことがあるので注意!
- 10
◎2023.7.26
「アロエ」人気検索トップ10入りしました!!
ありがとうございます!!
コツ・ポイント
砂糖の量はお好みの甘さで調整してください。
炭酸ジュースを使ってもOK。
ゼリー表面の泡立ちは、固まる前にスプーン等ですくい取ると、できあがりがきれいです♪
アロエの他にフルーツ缶を使ってもおいしい♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21575209