切干大根と豆腐の煮物(パナ電圧又は炊飯器

バレンタイン21 @cook_40279874
切干し大根の煮物をボリュームアップ。おだし多めの切干し大根も美味しいです。電圧4分で。炊飯器のおかゆモードでも出来ます
このレシピの生い立ち
切り干し大根は、カルシウムや食物繊維等かなり栄養価が高いらしく、沢山食べたいので、もう少しボリュームアップのおかずにしたくて、色々試してみました。
切干大根と豆腐の煮物(パナ電圧又は炊飯器
切干し大根の煮物をボリュームアップ。おだし多めの切干し大根も美味しいです。電圧4分で。炊飯器のおかゆモードでも出来ます
このレシピの生い立ち
切り干し大根は、カルシウムや食物繊維等かなり栄養価が高いらしく、沢山食べたいので、もう少しボリュームアップのおかずにしたくて、色々試してみました。
作り方
- 1
切り干し大根はさっと洗って水切り。お豆腐は厚みを半分にして4等分、薄揚げは一口大に。
- 2
内鍋に、お豆腐→切干し大根→薄揚げをのせ、★めんつゆ、お水、だしパックを入れる(ここ迄を朝作って冷蔵庫に入れておくと楽)
- 3
加圧4分でスタート。★炊飯器はおかゆモード→炊飯で。
- 4
炊きあがり
コツ・ポイント
お豆腐を2段重ねる時は、くっつくので間に切り干し大根をはさむ。
似たレシピ
-
-
-
冬瓜と薄揚げの煮物(炊飯器又は電圧鍋) 冬瓜と薄揚げの煮物(炊飯器又は電圧鍋)
炊くのが難しそうな冬瓜も、炊飯器のおかゆモードなら楽々(追記)電気圧力鍋でも炊けました。夏は翌日、冷やして食べても。 バレンタイン21 -
-
-
-
おじいちゃん直伝♪切り干し大根の煮物 おじいちゃん直伝♪切り干し大根の煮物
切り干し大根を柔らかく炊くポイントを、おじいちゃんから伝授してもらいました♪柔らかくて美味しい切り干し大根が出来ますよ☆ けっちゃま -
切り干しの煮物✡卵で✡ボリュームプラス 切り干しの煮物✡卵で✡ボリュームプラス
切り干し大根とじゃがいも、人参、薄揚げを煮て、卵もポトンと落としボリュームアップしました。卵を入れるのは祖母風です♪ 水玉♪金魚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21575884