切干大根煮物 リメイク〜茶碗蒸し〜

ズボラ主婦の杏 @cook_40397237
余りがちな切干大根をリメイクしてみました。
出汁が出て美味しいです!
このレシピの生い立ち
切干大根を違う食べ方で食べたくて…
切干大根煮物 リメイク〜茶碗蒸し〜
余りがちな切干大根をリメイクしてみました。
出汁が出て美味しいです!
このレシピの生い立ち
切干大根を違う食べ方で食べたくて…
作り方
- 1
このくらい残ってしまった切干大根…汁ごと使います^_^
キッチンハサミで小さく切る。 - 2
卵3個を別のボウルで溶かして、こしながら入れる。
- 3
混ぜて、ふんわりラップをする。200Wで15-20分加熱。
ご家庭のレンジで調整して下さい。 - 4
冷やして食べても美味しいです!!
コツ・ポイント
卵を入れてみて味が薄そうでしたら、お好みで白出汁やお醤油を加えてみて下さい^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
ひじきの煮物入り茶碗蒸し ひじきの煮物入り茶碗蒸し
惣菜に卵を追加することでたんぱく質が多く摂れます。レシピの生い立ち:市販のひじきの煮物を使い、簡単に別の料理を作ることができればと考えました。 医誠会国際総合病院 -
-
-
-
-
-
-
お節の筑前煮リメイク! 簡単時短茶碗蒸し お節の筑前煮リメイク! 簡単時短茶碗蒸し
筑前煮があると茶碗蒸し作りがとっても楽になる裏技です!うちは煮しめを多く作って最初から茶碗蒸しに使っています よっち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21576223