母の「けんちゃん」覚書

KOHCHIm @cook_40177301
母の作るけんちゃん(覚書)です。作ってすぐに食べるより翌日とかが美味しい気がします。
写真…ネギ入れ忘れました…
このレシピの生い立ち
母の味を受け継ぐために教わりましたが、まだまだあの味にはなりません。食材の水分量などを見て加える水や調味料を加減するとのことで、まだまだ修行中です。
母の「けんちゃん」覚書
母の作るけんちゃん(覚書)です。作ってすぐに食べるより翌日とかが美味しい気がします。
写真…ネギ入れ忘れました…
このレシピの生い立ち
母の味を受け継ぐために教わりましたが、まだまだあの味にはなりません。食材の水分量などを見て加える水や調味料を加減するとのことで、まだまだ修行中です。
作り方
- 1
豆腐を水切りして、ほぐしておく
- 2
里芋は皮を剥いて一口サイズにカットする
- 3
人参、油あげ、蒟蒻、大根短冊切り、椎茸、ちくわは薄切りにカットする。
- 4
鍋に大さじ1程度の油(ごま油でも美味しい)を敷き、食材を加えて炒める。
- 5
少量の水と砂糖を加えて蓋をしてすこし煮る。醤油を加えて更に煮て味を含ませる。
- 6
全体に火が通ったら、火を止めて葱を加えて混ぜる。
コツ・ポイント
里芋、大根、人参、ちくわ、油揚げ、豆腐、椎茸はカットして冷凍保存できます。
いろんな具材をつかうので、食材を冷凍庫に保存しておいて材料があつまったらつくるといいよ、とのこと。
似たレシピ
-
母の味☆ケンチン汁ではなくけんちゃん汁! 母の味☆ケンチン汁ではなくけんちゃん汁!
なぜ「けんちゃん汁」と呼ぶのか。。単なる母の間違いだったと判明(笑)いいんですこれはもう「けんちゃん汁」です! ちかぽん0803 -
お母さんの味♬さつま揚げと大根の煮物♬ お母さんの味♬さつま揚げと大根の煮物♬
しみじみうまい母の味です♬大さじ3ばかりなので、すぐに覚えられ万能です♬煮物を作る時はいつもこの分量で作ってます♬ ちび姫ちゃん -
-
お母さんがよく作ってくれた豚バラ肉の煮物 お母さんがよく作ってくれた豚バラ肉の煮物
昔からお母さんがよく作ってくれた料理です。もともとは台湾の家庭料理だそう。今では私もよく作る一品になっていて、夫は帰宅すぐに玄関でこの匂いを感じると「おっ!今日はアレだね♪」と喜んでくれます。ニンニクたっぷりだから翌日が気になる日はNG! おきか -
-
母の味♡大根とにんじんの【きんちゃん煮】 母の味♡大根とにんじんの【きんちゃん煮】
06.14.2015話題入り感謝♡大きな鍋で作ってた大好きな母の味♫なぜ【きんちゃん】なのかは知りません(*′ノエ`*) ともりん0203 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21577162