豚バラトマト煮込み(リコピン)

M’sRecipes
M’sRecipes @cook_40426088

生のトマトを使うよりトマト缶の方がリコピンの量が多いです。
このレシピの生い立ち
カルディのトマト缶が美味しくて。

豚バラトマト煮込み(リコピン)

生のトマトを使うよりトマト缶の方がリコピンの量が多いです。
このレシピの生い立ち
カルディのトマト缶が美味しくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ナス 1本
  2. 豚バラ 400g
  3. バジルソース 大さじ2
  4. 粉チーズ 大さじ3
  5. ニンニクパウダー 小さじ2
  6. マジックソルト 大さじ1
  7. 塩コショウ 各少々
  8. 小麦粉 適量
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. トマト缶 1/2缶
  11. ワイン 大さじ1
  12. きび砂糖 大さじ1
  13. ニンニク 2片

作り方

  1. 1

    ナスを縦に切って水に5〜10分さらす。水気をよく切る。

  2. 2

    豚ばらをパックから出したまま広げてバジルソース、ニンニクパウダー、マジックソルト、粉チーズを
    ぬる。

  3. 3

    ②の上にナスをのせて、巻き寿司のようにギュッと巻いていく。

  4. 4

    巻き終わったら塩コショウをして小麦粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて香りが出るまで熱する。

  6. 6

    巻き終わりを下にして中火〜強火で焼き色をつける。

  7. 7

    トマト缶、ワイン、きび砂糖を混ぜておく。
    (トマト缶の残りはジップロックにいれて冷凍しておくと便利)

  8. 8

    ⑦をフライパンにいれて蓋をして弱火で15分。

  9. 9

    中まで火が通ったら完成。

  10. 10

    お皿に盛りフライパンに残ったソースもかける。

コツ・ポイント

リコピンの抗酸化作用でシミ、ソバカス予防。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M’sRecipes
M’sRecipes @cook_40426088
に公開
食育栄養コンサルタント。 美味しい物を簡単に栄養バランス良く。
もっと読む

似たレシピ