初めてでも上手にできるたこやき

はなまり♡
はなまり♡ @cook_40304073

はじめてでも上手くできる配合です。
このレシピの生い立ち
家族でタコパを楽しみたくて、色々配合を考えてみました。

初めてでも上手にできるたこやき

はじめてでも上手くできる配合です。
このレシピの生い立ち
家族でタコパを楽しみたくて、色々配合を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご 2個
  2. 白だし 10cc
  3. 醤油 大さじ1/2
  4. みりん 大さじ1/2
  5. 小麦粉 70
  6. 長芋 4cm
  7. 600cc
  8. キャベツ 4枚
  9. ネギ 10cm
  10. 天かす 適量

作り方

  1. 1

    たまご、だし、醤油、みりん、水、小麦粉をまぜる。混ざったらすりおろした長芋をいれる。

  2. 2

    油を引いたたこやき器にタコを入れ、ジューっといいだしたら1をそそぐ。なみなみに。そしてキャベツ、ネギ、天かすをのせる。

  3. 3

    周りが少し固まりだしたらピックで返していく。返すのが遅いと形が半円のようないびつに。早すぎるとぐちゃぐちゃに。。

コツ・ポイント

小麦粉はダマになりやすいので、少しずつふるいながらいれる。
我が家はたこ焼きは強めの中火。それぞれ家庭の器具にあわせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなまり♡
はなまり♡ @cook_40304073
に公開
夫と娘2人(2015・2019生)の4人家族です*:.✧ しばらく専業主婦をしてましたが、この4月より仕事復帰!今はまだ新しい環境になれず余裕がありませんが、落ち着いたら時間を見つけてつくれぽを投稿していきたいなと思っています。みなさんの時短メニューが助けになります!!よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ