もっちり!そば粉と白玉粉の団子

acacia_hg
acacia_hg @cook_40301636

そば粉のパサつき感が気にならない、そば粉を使ったヘルシーなスイーツです♪

このレシピの生い立ち
そば粉の風味が好きなのですが、洋風のおやつを作ると、パサつきが気になり粉が余りがちに(>人<;)
そこで、試しに水分量の多い団子にしてみたら、好みのおやつになりました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. 白玉粉 100g
  2. そば粉 50g
  3. 120ml
  4. 発酵あんこ 適量

作り方

  1. 1

    ボールに白玉粉とそば粉を入れる。

  2. 2

    少しずつ水を加え、練るように混ぜる。

  3. 3

    白玉粉の粒がなくなり、耳たぶくらいの硬さになったらOK。

  4. 4

    鍋にお湯を沸かし、団子状にした③を入れる。

  5. 5

    団子が浮き上がり1分ほど茹でたら、ザルにあげて、流水で軽く熱をとる。

  6. 6

    団子を器に盛り、発酵あんこをのせる。
    ID6632627

  7. 7

    お好みで、きな粉をかけたり、みたらしにしても良いと思います♪

コツ・ポイント

団子自体に甘みがないので、手順①でお好みの甘味料で味をつけてもよいかと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

acacia_hg
acacia_hg @cook_40301636
に公開
化学的なものを使わず、シンプルな材料と調味料で、簡単においしくできるものが好きです♪
もっと読む

似たレシピ