鶏むね肉のちゅるんと出汁酢

管理栄養士るう @cook_40419821
ダイエットの強い味方の鶏むね肉を、ちゅるんと食べやすくしました。だしパックはお好みのを使ってね^_^
このレシピの生い立ち
鶏むね肉はタンパク質リッチなので活用したいのですが加熱しすぎてガッカリすることも。これは片栗粉をまぶしてパサつきリスクを減らしました(^^)冷たーくして食べても旨し!(^.^)
鶏むね肉のちゅるんと出汁酢
ダイエットの強い味方の鶏むね肉を、ちゅるんと食べやすくしました。だしパックはお好みのを使ってね^_^
このレシピの生い立ち
鶏むね肉はタンパク質リッチなので活用したいのですが加熱しすぎてガッカリすることも。これは片栗粉をまぶしてパサつきリスクを減らしました(^^)冷たーくして食べても旨し!(^.^)
作り方
- 1
鶏むね肉は縦半分にカットし、食べやすいサイズにそぎ切り。塩をする。
- 2
ワカメは食べやすいサイズにカット。
塩ワカメの場合はしっかり塩抜きしてね。
きゅうりは輪切りにし、塩をして放置。 - 3
きゅうりがしんなりしたら、水で塩抜きし、しっかりと絞る。
- 4
鍋にたっぷりの水を入れ沸騰させる。
沸騰したら料理酒をいれ弱火にしてキープ。 - 5
鶏むね肉をキッチンペーパーでしっかり水気をとり、ビニール袋に入れる。
- 6
片栗粉を入れて、袋をとじシェイク!
空気を風船みたいに入れてシェイクすると上手くいきます♪ - 7
満遍なく片栗粉がついたら、④の鍋に一枚ずつ入れていく。全部入れたら火を止め蓋をして20分くらい放置。
- 8
お湯1/2カップ(100cc)にだしパックをいれ出汁をつくる。
- 9
パックを取り出し、ポン酢を加える。
- 10
加熱した鶏むね肉はザルにあけておく。
- 11
器にワカメ、きゅうり、鶏むね肉を
盛り付け、出しポン酢をかければ完成!彩りに梅肉ペーストを。
コツ・ポイント
鶏むね肉に火を通しすぎるとパサつきがちですが、片栗粉をまぶすことで口当たりがなめらかになってしっとり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♫鶏むね肉と夏野菜のエスニック炒め 簡単♫鶏むね肉と夏野菜のエスニック炒め
旬の夏野菜と節約&ダイエットの強い味方鶏むね肉を使って、夏にぴったり食欲増進する甘辛味のエスニック料理を作りました♪ アトリエ沙羅 -
鶏むね肉と豆もやしのヘルシーてりてり♡ 鶏むね肉と豆もやしのヘルシーてりてり♡
ヘルシーな鶏むね肉を柔らかく仕上げ、ダイエットの強い味方の豆もやしがシャキシャキ♡栄養バランスも考えてダイエット! さわぽこママ -
-
ヘルシーなのに満腹☆鶏胸肉のソテー☆ ヘルシーなのに満腹☆鶏胸肉のソテー☆
高タンパク低カロリーでヘルシーなのに満腹になる鶏胸肉をシンプルに一番簡単に美味しくソテーにしました。ダイエットの味方です Ma—chan -
-
鳥胸肉であっさり、照り焼き(*^_^*) 鳥胸肉であっさり、照り焼き(*^_^*)
ダイエッターの強い味方(*^_^*)胸肉を使って、さっぱりした味わいの照り焼きを作くりました。パルスイート使用です。ポチタマ1192
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21580633