しらすとトマトのワンパンペペロンチーノ

一人暮らしの暇つぶし @cook_40406840
ワンパンで、茹で上がる間に片付けもできて、基本的に弱火を続けるのでレンジ回りもキレイです。
当然美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
片付けまで含めてカンタンに済ませたい、でも美味しいものが食べたい。
という時に考えました。
しらすとトマトのワンパンペペロンチーノ
ワンパンで、茹で上がる間に片付けもできて、基本的に弱火を続けるのでレンジ回りもキレイです。
当然美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
片付けまで含めてカンタンに済ませたい、でも美味しいものが食べたい。
という時に考えました。
作り方
- 1
ニンニクは包丁の腹で潰して皮を剥き、適当に荒微塵切りにしてフライパンへ。オリーブオイルをかける。
- 2
オイルに香りが移るまで弱火でゆっくり加熱。あればアンチョビも入れる。その間にタマネギを荒微塵切り、ベーコンを短冊に切る。
- 3
ニンニクが色付いてきたら鷹の爪をタネを取って入れる。
その後一呼吸置いてタマネギ、ベーコン、しらすを入れる。まだ弱火。 - 4
タマネギが透き通ってきたら水を入れて中火〜強火にして沸かす。塩も沸騰する前に入れる。
- 5
沸騰してきたら手で押さえながらパスタを入れる。
- 6
全体が浸るようにならしたら中火の弱火にして茹でる。
今回は1.7mmで9分。 - 7
茹で上がる5分前に洗ってヘタを取ったミニトマトをそのまま入れる。
- 8
茹で上がる3分前くらいでこのくらいの水分量。ここから中火〜強火で水分を飛ばして行きます。
- 9
パスタを寄せて水分が見えないくらいになるまで強火で。茹で時間に合わせてこの状態になるように火加減を調整します。
- 10
皿に盛りオリーブオイルとバジルをかけて完成。
コツ・ポイント
表記時間で茹で上がるように火加減を調整してください。早めに水気が無くなりそうなら水を足すと良いですが、基本的にはラスト3分のスパートで水分はキレイに飛びます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ワンパン!大葉としらすのペペロンチーノ ワンパン!大葉としらすのペペロンチーノ
フライパン1つ!しらす大葉じゃなくて、ベーコンやきのこを入れてもOK!余熱で卵を混ぜればぺぺたまにもなってアレンジ無限! 主夫けーさん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21580983