魚の甘酢あんかけ

Megtiin
Megtiin @cook_40314790

たっぷり野菜がおいしい♡
このレシピの生い立ち
淡白な魚だけど、1品で食べ応えのある1品として作ります。

魚の甘酢あんかけ

たっぷり野菜がおいしい♡
このレシピの生い立ち
淡白な魚だけど、1品で食べ応えのある1品として作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 赤魚(半身) 4切れ
  2. ほうれん草 1/4束
  3. 人参 1/4本
  4. 玉ねぎ 1/4玉
  5. 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ2
  7. しょう油 大さじ2
  8. ガラスープの素 小さじ2
  9. 300cc
  10. 片栗粉 大さじ1.5
  11. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ほうれん草は塩ゆでし、冷水で冷やす。
    水気を切りカットしておく。

  2. 2

    鍋に人参、玉ねぎ、水、砂糖、酢、しょう油を加え野菜を煮る。

  3. 3

    人参、玉ねぎに火が通ったら、沸騰しているところに水溶き片栗粉を加えトロミをつける

  4. 4

    トロミがついたら塩ゆでほうれん草を加える。

  5. 5

    赤魚をカットし塩コショウをふり、片栗粉をまぶし揚げる。

  6. 6

    皿に盛り野菜あんをかける

コツ・ポイント

魚は鯛など他の魚でも作ります。
ほうれん草は熱や酢で変色してしまいます。野菜あんを最後温めるときに加えると色良く仕上がります。
ほうれん草の代わりにピーマンを使ったりもします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Megtiin
Megtiin @cook_40314790
に公開
食べるの作るの大好きです♡♡作って美味しかったものを備忘録として載せてます♪
もっと読む

似たレシピ