我が家のハンバーグ

コロリン☆☆ @cook_40251515
多分親は牛乳やパン粉を入れたりしていたけれど、私は入れない。子供達が野菜を食べてくれるようにと思って作っています。
このレシピの生い立ち
ソースは昔からこれが出てきていました。
我が家のハンバーグ
多分親は牛乳やパン粉を入れたりしていたけれど、私は入れない。子供達が野菜を食べてくれるようにと思って作っています。
このレシピの生い立ち
ソースは昔からこれが出てきていました。
作り方
- 1
フライパンを準備しておく。玉ねぎ、にんじんを微塵切りにする。
- 2
①に合挽き肉と卵を入れる。塩コショウ、ナツメグ、クミンを入れでよく混ぜる。
- 3
形を作ったら、フライパンに並べて蓋をして焦げ目がついたら裏返してさらに4.5分くらい焼く。
- 4
皿に焼けたハンバーグを入れたらフライパンにみりん、ソース、ケチャップを入れる。みりんの代わりにハチミツを入れてもよし。
- 5
少し煮詰めたらソースの出来上がり。ハンバーグにかけて出来上がり。
コツ・ポイント
中に入れる野菜は、他にもしいたけやピーマンを入れて子供達が野菜を取れるようにします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふわふわ♪じゅ~メグパク子のハンバーグ♪ ふわふわ♪じゅ~メグパク子のハンバーグ♪
子供もぱくぱく食べられるように、パン粉と牛乳を増量し、蒸し焼きする事でふわふわのハンバーグが出来ました。ソースも重要! メグパク子 -
-
胃袋つかむ☆簡単やわらか煮込みハンバーグ 胃袋つかむ☆簡単やわらか煮込みハンバーグ
パン粉や牛乳を入れなくても、野菜たっぷりだからやわらか~い♡おまけに低カロリー♡彼の胃袋掴めます!! ゆっちゃん*♡* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21582682