トマトスープ水餃子

Makotoキッチン @cook_40330087
【スープジャーレシピ】スープジャー弁当は温かいまま冷たいまま、持ち運びできて便利です。ご覧いただきありがとうございます
このレシピの生い立ち
トマトスープの水餃子を食べてみたくて
トマトスープ水餃子
【スープジャーレシピ】スープジャー弁当は温かいまま冷たいまま、持ち運びできて便利です。ご覧いただきありがとうございます
このレシピの生い立ち
トマトスープの水餃子を食べてみたくて
作り方
- 1
スープジャーにお湯を入れて、温めておきます
- 2
鍋に水とトマト缶を入れて沸かし、アクを取ります
- 3
鶏がらスープ、白だし、唐辛子の輪切り、ごま油、塩で味付けして、水餃子を入れます
- 4
スープジャーへ移して、ブラックペッパーを振って完成です
コツ・ポイント
使用しているスープジャーは400mlです
★象印
ステンレススープジャー(ベージュ) 400ml
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/bento/soup_jar/sw-ka/#l-main
似たレシピ
-
-
あったまる〜水餃子いりトマトスープ あったまる〜水餃子いりトマトスープ
トマトと水餃子?!市販の水餃子を使ったお手軽レシピ。トマトの酸味が爽やかで、隠し味の生姜でほっこり温まるスープです。 うららまる -
冷製*エビの水餃子トマトスープあんかけ 冷製*エビの水餃子トマトスープあんかけ
ピリッと辛いとろみをつけたトマトスープでいただくエビの水餃子です。冷たく冷やして暑い日でも美味しくいただけます。 BiBiすみれ -
-
-
大豆ミートで作る水餃子とカブのスープ♪ 大豆ミートで作る水餃子とカブのスープ♪
大豆ミートってどうすれば美味しく食べられるの?というお声に応えるべく、管理栄養士の橘かやのさんに大豆ミート(エシカルミンチ)を使ったレシピを考案いただきました🌱今回は、大豆ミートで作る水餃子とカブラのスープです。カブには、ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれており、美容や腸活に良い食材です。大豆ミートで水餃子を作れば、ダイエットレシピにも。 エシカルフード株式会社Ethical food Inc -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21583623