簡単ナスの煮浸し(青じそドレッシング)

fayeちゃん
fayeちゃん @cook_40426310

フライパンひとつで簡単です
このレシピの生い立ち
友人から聞いたレシピです。

簡単ナスの煮浸し(青じそドレッシング)

フライパンひとつで簡単です
このレシピの生い立ち
友人から聞いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 3本
  2. 大さじ3杯
  3. 青じそドレッシング 適量
  4. めんつゆ(白だしでもOK) 適量
  5. ミョウガ 1つ
  6. しそごま お好みで

作り方

  1. 1

    ナスは乱切り、塩水に5分くらいつけておき、ざるにあけて適当に水をきる。

  2. 2

    フライパンに予めサラダ油を広げ、熱する前に(油はね防止のため)ナスを入れる。

  3. 3

    中火でナスがしんなりするまで炒め、最後は強火で少し焦げ目をつける。

  4. 4

    深めの器にナスを移し、青じそドレッシング一回し(お好み)、めんつゆ一回し(お好み)、ミョウガの千切りを入れ和える。

  5. 5

    そのまま温かい状態で食べても美味しいですが、冷蔵庫で一晩寝かせて冷やすと味も染みて美味しいです。

  6. 6

    冷蔵庫へ入れる際は、ラップで密閉させると味の染みにムラが出来にくいです。

  7. 7

コツ・ポイント

お好みで、召し上がる前にごまやしその千切りを散らすのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fayeちゃん
fayeちゃん @cook_40426310
に公開

似たレシピ