夏巻き

富士宮市
富士宮市 @fujinomiya_recipe

夏野菜をたくさん使っているので、まさに夏を巻いているようです。みんなで巻けばおいしさUPです!
このレシピの生い立ち
1人分の栄養価
エネルギー  169kcal
たんぱく質  8.2g
脂質      4.6g
食物繊維   1.1g
食塩相当量  0.7g

夏巻き

夏野菜をたくさん使っているので、まさに夏を巻いているようです。みんなで巻けばおいしさUPです!
このレシピの生い立ち
1人分の栄養価
エネルギー  169kcal
たんぱく質  8.2g
脂質      4.6g
食物繊維   1.1g
食塩相当量  0.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース(薄切り) 80g
  2. 大さじ1
  3. きゅうり 40g
  4. パプリカ 40g
  5. レタス 40g
  6. ミニトマト 2個
  7. ライスペーパー 4枚
  8. ぽん酢しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうり、黄パプリカ、レタスを水洗いして千切りにし、ミニトマトは半分に切る。

  2. 2

    耐熱容器に豚ロースを並べ入れ、酒をかけてラップをし、600Wで2分30秒加熱する。

  3. 3

    ボールに水を入れ、ライスペーパーをくぐらせて湿らせる。

  4. 4

    ライスペーパーに豚ロース、切った野菜をのせ、両端を内側におり、手前から巻く。

  5. 5

    半分に切る。

コツ・ポイント

たれは、ぽん酢しょうゆの他、胡麻ドレッシング、チリソースなど、何でもマッチするので、好みに合わせて食べてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
富士宮市
富士宮市 @fujinomiya_recipe
に公開
富士宮市のキッチンにようこそ。富士宮市は毎月第3日曜日を「食卓の日」と定め、共食を推進しています。学校給食のおすすめレシピをはじめ、健康づくりに役立つレシピや富士宮市の特産品を使ったレシピを紹介します。ご投稿いただいたつくれぽへの個人返信はいたしません。「家族みんなで作って食べて片付けよう!」
もっと読む

似たレシピ