なすと豚肉の麺のつゆ

madame佐藤
madame佐藤 @cook_40155049

つけ汁にするか、かけ汁にするかで応用できるチビーズ大好きな麺のつゆで召し上がれ。
このレシピの生い立ち
三姉妹へのレシピ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

うどん、そうめんなどの麺
  1. 2人前
  2. めんつゆ(つけ汁かかけか汁か) 規定量
  3. めんつゆに合わせた量
  4. 豚肉 100g
  5. 茄子 大きいの1本
  6. 生姜 1かけ
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子は好きな切り方で。半月切りでも乱切りでも。茄子を水にさらす。豚肉は一口サイズに切る。生姜は千切り。

  2. 2

    タレを配合して加熱。タレが温まったら生姜と茄子を入れ、茄子が柔らかくなってきたら豚肉を入れる。沸騰させずあくを取る。

  3. 3

    肉に火が通ったら、火を止めてごま油をいれる。好みで七味唐辛子ふりかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

七夕頃から食べる夏野菜×麺の定番。茄子の切り方で加熱時間が変わる。生姜を入れて、冷房で冷えた身体に温活。生姜は風邪予防にもいいよ。生姜の代わりに業務スーパーの葱姜醤いれても美味しい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

madame佐藤
madame佐藤 @cook_40155049
に公開
おいしいものが大好きな食いしん坊ナースです。同じく、おいしいものが大好きで大食いの夫と三姉妹の胃袋を日々満たす料理を作っています。三姉妹へ我が家の味を伝えるためのレシピ。
もっと読む

似たレシピ