混ぜるだけ☆チョコミントパウンドケーキ

☆あきBUNNY☆
☆あきBUNNY☆ @cook_40330129

夏にさわやかなミントで簡単に作れるケーキを焼いてみました。子供が好きなチョコミント、冷やしても美味しい。
このレシピの生い立ち
子供がチョコミント好きなので、家にあった材料で簡単に焼いてみました。冷やすとひんやりミントがいっそう爽やかになります。

混ぜるだけ☆チョコミントパウンドケーキ

夏にさわやかなミントで簡単に作れるケーキを焼いてみました。子供が好きなチョコミント、冷やしても美味しい。
このレシピの生い立ち
子供がチョコミント好きなので、家にあった材料で簡単に焼いてみました。冷やすとひんやりミントがいっそう爽やかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長方形型1個分
  1. 小麦粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1(5g)
  3. 卵L 2個
  4. ミントリキュール 大さじ2
  5. グラニュー糖 100g
  6. 無塩バター 80g
  7. 食紅(青) 適量
  8. 板チョコレート(刻む) 1-2枚
  9. 牛乳 30cc

作り方

  1. 1

    バターを耐熱ボウルに入れて600Wレンジで50秒。

  2. 2

    柔らかくなったバターにグラニュー糖を測り入れて混ぜる。

  3. 3

    卵を割りいれ、ミントリキュール、牛乳、食紅(青)を入れてホイッパーでよく混ぜる。

  4. 4

    小麦粉とベーキングパウダーを振るい測り入れ、ホイッパーで粉っぽさが消えるまで混ぜ、最後にゴムべらでしっかり混ぜる。

  5. 5

    刻んだ板チョコを入れて、ゴムべらでまんべんなく全体にチョコが混ざり合うようにサックリと合わせる。

  6. 6

    型に流し入れる。

  7. 7

    型を数センチの高さからトントンと落として生地を安定させ表面をなめらかにする。

  8. 8

    180度に予熱したオーブンで30分、アルミホイルをかけて15分焼成する。

  9. 9

    竹串を刺して生地が付いてこなければ焼き上がり。

  10. 10

    粗熱を取って型から外し、冷蔵庫などで冷まして切り分けて盛り付ける。

コツ・ポイント

チョコレートはなるべく細かく刻んで、混ぜるときに生地としっかり全体に混ぜ合うようにしてあげると、焼き上がりの沈殿が少なくてすみます。
刻みを雑にしてチョコチップが大きいと焼きながら沈殿して下の方に溜まっちゃうようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆あきBUNNY☆
☆あきBUNNY☆ @cook_40330129
に公開

似たレシピ