★新潟食材★焼きナスと越後もち豚の豚巻き

新潟市 @maika_niigata
※「若手料理人おすすめ!新潟食材レシピ」掲載
このレシピの生い立ち
新潟市若手料理人コンテスト2022でグランプリを受賞した「ついしん手紙 阿部優礎さん」が考案したレシピです。
夏が旬の「やきなす」を使ったレシピです。
★新潟食材★焼きナスと越後もち豚の豚巻き
※「若手料理人おすすめ!新潟食材レシピ」掲載
このレシピの生い立ち
新潟市若手料理人コンテスト2022でグランプリを受賞した「ついしん手紙 阿部優礎さん」が考案したレシピです。
夏が旬の「やきなす」を使ったレシピです。
作り方
- 1
やきなすを横に半分に切る。
ピーラーで皮をむき、ラップをして800Wで2分加熱する。火が通ったら冷ましておく。 - 2
たれを作る。
みりん、酒を先に合わせて火にかけ、アルコールを飛ばす。
アルコールが飛んだら【A】の残りを混ぜ合わせる。 - 3
キッチンペーパーで粗熱をとったやきなすの水分をしっかりとる。
やきなすを縦半分に切る。 - 4
③に小麦粉(分量外)をまぶし、豚バラをやきなすの端のほうから巻いていく。剥がれないように爪楊枝を3か所程度さしておく。
- 5
④にかるく塩、こしょうをし、テフロン加工のフライパンで両面焼き目がつくまで中火で焼く。
- 6
焼き目がついて豚肉に火が通ったら②を流し入れて、少し煮詰めたら完成。
- 7
お好みで山椒粉をかける。
コツ・ポイント
やきなすは水分が多いので、電子レンジで加熱したあと、しっかりと水分をとらないと、味がボケてしまい、肉に巻き付けても肉がはがれやすくなってしまいます。
たれにりんごを入れることで、甘みが加わり、味により深みが出ます!
似たレシピ
-
-
魚焼きグリルで簡単!!冷た~い焼きナス♪ 魚焼きグリルで簡単!!冷た~い焼きナス♪
100人話題入り&人気検索1位感謝♡暑い日には冷やして食べるのがオススメです!つくれぽ下さった皆様ありがとう〜♪♪ じゅびにゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21584589