蓮根と鳥のきんぴら☆

ネコボン
ネコボン @cook_40424171

パリパリの香ばしい鳥皮と爽やかな大葉がマッチする蓮根と鶏肉のきんぴらです。
このレシピの生い立ち
鳥皮はいつも捨ててしまいがちでしたが鳥皮と鳥脂を生かす事で美味しい一品になりました。鳥脂で作るのでコクがあります。

蓮根と鳥のきんぴら☆

パリパリの香ばしい鳥皮と爽やかな大葉がマッチする蓮根と鶏肉のきんぴらです。
このレシピの生い立ち
鳥皮はいつも捨ててしまいがちでしたが鳥皮と鳥脂を生かす事で美味しい一品になりました。鳥脂で作るのでコクがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥もも肉 1枚
  2. 蓮根 2節
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. きび砂糖 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2
  7. 鷹の爪 1本
  8. 胡麻 大さじ1
  9. 大葉 10枚
  10. 塩、コショウ 各少々

作り方

  1. 1

    鳥もも肉は皮を剥き、もも肉は食べやすい大きさにカットする。鳥皮は使います。

  2. 2

    蓮根は皮を剥き縦に割り1センチくらいの棒状に切り酢水につけ、水気を切る

  3. 3

    フライパンに鳥皮を乗せ中火弱で焼く。
    皮の裏表をしっかりパリパリになるまで焼きます。

  4. 4

    鳥皮がパリパリに焼けたら皿にとり、脂はこの後使うのでこのままで。

  5. 5

    フライパンに鳥の脂のまま、中火で鳥もも肉を炒め白くなったら蓮根を入れ鷹の爪、塩、コショウして炒めます。

  6. 6

    蓮根が少し色が変わってきたら、きび砂糖、酒、みりん、醤油を入れ絡め蓋をして5分蒸し焼きにします。

  7. 7

    蓋を開け火を中火強にして汁気を飛ばすように絡めます。仕上げに胡麻油を回し入れ火を止め出来上がり。

  8. 8

    鳥皮は細かく割ります。

  9. 9

    器にもり大葉を手でちぎり、鳥皮をまぶします。

コツ・ポイント

鶏皮はカリカリに焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネコボン
ネコボン @cook_40424171
に公開
趣味が料理。今は自分の時間があるので色々作ってます。市販の物は添加物だらけです。添加物を摂らないようになるべく自分で作るようにしています。私が使っている調味料の味噌、醤油、塩、砂糖、酢、油は添加物の入っていない物を使用しています。料理を通して笑顔になれれば素敵ですね。
もっと読む

似たレシピ