簡単&少量ok!豚と青葉&豚とチーズ餃子

疲れて帰宅した日も出来そうな、簡単なおかずです!食べたい分だけ作れるので、気が向いた時に活用できそうです!
このレシピの生い立ち
餃子を食べる漫画を餃子の日に読んで、食べたい〜でも餃子めんどくさい〜と思っていたところで辿り着きました。ベーコンでも美味いと思います!
簡単&少量ok!豚と青葉&豚とチーズ餃子
疲れて帰宅した日も出来そうな、簡単なおかずです!食べたい分だけ作れるので、気が向いた時に活用できそうです!
このレシピの生い立ち
餃子を食べる漫画を餃子の日に読んで、食べたい〜でも餃子めんどくさい〜と思っていたところで辿り着きました。ベーコンでも美味いと思います!
作り方
- 1
冷凍の豚小間切れを耐熱容器に入れ、臭み抜きにカンタン酢をかけてレンジで600w30秒ほど解凍。冷凍でなければそのままでも
- 2
餃子の皮に豚を載せる。塩を軽く振る。
- 3
S&Bの青じそチューブを乗せる。生にんにくもお好みでどうぞ。(自分は箸に少しだけ付け、肉に擦りつけました)
- 4
皮の片方に水を付けて両端を折り畳み、重なった方をフライパンの底に向けて置き、中火で2分ほど焼く
- 5
ひっくり返してくっつかないように置き直し、大さじ1杯の水を全体にかけて、蓋をして水がなくなるまで蒸す。
- 6
ポン酢などをかけて食べると美味しいです!!食べたい分だけ作れます。
- 7
★番外★チーズと豚小間切れバージョン
↓↓↓↓ - 8
★餃子の皮に①の肉を置き、溶けるチーズ少々と塩少々とブラックペッパーをお好みでかける。
チーズ入れ過ぎると爆発します笑 - 9
★④のように畳んだあとに、縦長の両端も畳んでチーズが漏れないようにする。
- 10
★④⑤のように焼いて出来上がり!
- 11
ポン酢をかけると美味しいです♡醤油やナンプラーでも美味しかったです〜
コツ・ポイント
食べたい分だけ用意してください♡青じそは葉っぱがあればその方が美味しいと思います!小間切れは薄いので蒸せば大丈夫です。
餃子らしく包んだ皮を波型にしたら失敗したので、簡単な包み方でもオッケーです!特に漏れませんでした
似たレシピ
-
-
-
-
-
餃子にしなくてもOK!簡単ぶた納豆餃子 餃子にしなくてもOK!簡単ぶた納豆餃子
いつもある材料で簡単に作れて、ご飯も進むし、お酒のおつまみにもOK!面倒な時は、餃子にせずに、そのまま食べてください はなちゃー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ