災害時にも役立つパスタ・マカロニの茹で方

北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175

水に2時間浸けておけば茹で時間がわずか1分+蒸らし時間3分のお役立ちレシピ。大量のお湯を沸かす必要もない時短節水省エネ。

このレシピの生い立ち
レシピID: 20177271昭和女子大非常食さんの災害時などに役立つ、茹で時間も短くガス&水の節約になるスパゲッティの茹で方レシピをフライパンひとつで作られるようにしてみました。

災害時にも役立つパスタ・マカロニの茹で方

水に2時間浸けておけば茹で時間がわずか1分+蒸らし時間3分のお役立ちレシピ。大量のお湯を沸かす必要もない時短節水省エネ。

このレシピの生い立ち
レシピID: 20177271昭和女子大非常食さんの災害時などに役立つ、茹で時間も短くガス&水の節約になるスパゲッティの茹で方レシピをフライパンひとつで作られるようにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分。
  1. パスタ(スパゲッティ) 100g
  2. (又は マカロニ) (100g)
  3. 塩またはコンソメ 少々
  4. 200ml
  5. お好みのパスタソースなど 適宜

作り方

  1. 1

    パスタは半分に折り、マカロニはそのままで100gあたり200mlの水を加えて塩かコンソメ少々を加えフライパンに入れます。

  2. 2

    2時間程そのまま浸しておき、吸水させたら強火にかけ、沸騰したら1分茹で(麺の色が白→黄色が目安)蓋をして3分蒸らします。

  3. 3

    お好みのソースなどで和えてどうぞ。
    災害時だけではなく普段の時短調理にも。
    午前10時に浸けたらランチに食べられます。

コツ・ポイント

早茹でマカロニには向きません。茹で時間8〜12分のパスタ、マカロニ、スパゲッティでどうぞ。
加える塩やコンソメも、お湯が少ないので少々で大丈夫です。
普段のように水の10%とか加えないで下さい。
茹でたら炒めても和えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175
に公開
365連休満喫中。2014春出産しました。2021年5月からパート始めました。美味しいは嬉しい、楽しくて、シアワセ。
もっと読む

似たレシピ