【簡単】生ガトーショコラ【レンジ調理】

Seira
Seira @cook_40099938

作業工程は加熱して混ぜるだけ。濃厚且つザクザクな「生」ガトーショコラが簡単に作れます(๑•̀ㅂ•́)و✧

このレシピの生い立ち
【ポイント追記】
冷蔵庫で冷やし固める際、容器と蓋の間にキッチンペーパーを2枚程挟むと程よく水蒸気を吸ってくれます。

【生い立ち】
SNSで見付けたレシピをより身近にある材料で尚且つ食感を楽しくする為に作った物の覚書。

【簡単】生ガトーショコラ【レンジ調理】

作業工程は加熱して混ぜるだけ。濃厚且つザクザクな「生」ガトーショコラが簡単に作れます(๑•̀ㅂ•́)و✧

このレシピの生い立ち
【ポイント追記】
冷蔵庫で冷やし固める際、容器と蓋の間にキッチンペーパーを2枚程挟むと程よく水蒸気を吸ってくれます。

【生い立ち】
SNSで見付けたレシピをより身近にある材料で尚且つ食感を楽しくする為に作った物の覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミルクチョコレート(ガーナなら4枚分) 200g
  2. バター風味のマーガリン 50g
  3. 溶き卵 2個
  4. 牛乳 大さじ2
  5. クランチチョコレート(100均で売ってる物)(無くてもOK) 1袋
  6. 【必要器具】
  7. 耐熱容器(タッパーなど) 2個
  8. (攪拌用)カレースプーン 1本
  9. さめボウル(溶き卵用) 1個
  10. 計量スプーン 1本
  11. サランラップ 適量
  12. キッチンペーパー 2枚
  13. 冷蔵庫・電子レンジ 各1台
  14. 包丁など 1本
  15. お湯(包丁温め用) 適量
  16. (あると便利)キッチンスケール 1台

作り方

  1. 1

    【最初に】
    材料半量でも美味しく作れます。半量レシピは此方→レシピID:21304851

  2. 2

    刻んだチョコとマーガリンを耐熱容器に入れ、600Wで1分半加熱し馴染ませるように混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②に溶き卵を3回に分けてよく混ぜ合わせる。
    (少量入れる度によく混ぜ合わせる事)

  4. 4

    ③に牛乳を加え更に混ぜ合わせる。

  5. 5

    別の耐熱容器にラップを隙間が出来ない様に敷き、④のチョコを流し入れる。

  6. 6

    ⑤の容器を10回ほど落として空気抜きをする。

  7. 7

    600wで3分加熱

  8. 8

    温かい内にクランチチョコレートを満遍なく上に散らす
    (無くてもOK)

  9. 9

    冷蔵庫で3~6時間程冷やせば完成。

    切り分ける際はお湯で軽く熱した包丁やナイフを使うと綺麗に切れます。

  10. 10

    2022年2月に記事に載せて頂きました。
    https://cookpad.wasmer.app/idea/articles/45077

  11. 11

    【補足】
    プラの耐熱容器がどれか分からない場合は売り場で「ラーメン用」とか「温野菜用」とか書いてあるヤツでOK。(続)

  12. 12

    むしろ我が家は面倒な時よく使うwww
    (②は温野菜用、⑨も写真がラーメン用容器だし)

コツ・ポイント

耐熱容器は1200~1500ml入る物を使用(100均でレンジ利用可能タッパーとして売ってます)

溶き卵はしっかり溶きほぐした物を使用し、1回入れる毎にしっかり混ぜ合わせてください。守らないと分離し見栄えと口当たりが著しく低下します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Seira
Seira @cook_40099938
に公開
【最終更新:2024/01/07】レシピを色々みて、家族の口に合う様にアレンジするのが好きです。家族構成:偏食旦那と何でも食べる渋い味覚の子供と私アイコンは今は無き『いろはすトマト』ヘッダーは自作ハーバリウム…
もっと読む

似たレシピ