横浜発♡とろけるトンカツ

横浜発国際料理教室 @cook_40094547
柔らかく美味しく煮た豚肉をトンカツにすると、周りはカリカリ、中はトロける煮豚。とっても美味しいトンカツ!
このレシピの生い立ち
以前食べたトンカツのアイデアをレシピにしました。食べた時はこんなトンカツがある!とビックリしました。箸で切って食べれます
横浜発♡とろけるトンカツ
柔らかく美味しく煮た豚肉をトンカツにすると、周りはカリカリ、中はトロける煮豚。とっても美味しいトンカツ!
このレシピの生い立ち
以前食べたトンカツのアイデアをレシピにしました。食べた時はこんなトンカツがある!とビックリしました。箸で切って食べれます
作り方
- 1
豚肉(バラ肉、肩ロース肉)は大きめにきり、フライパンで表面を軽く焼いておく。
- 2
炊飯器に、ネギ、生姜を入れ、水を被るくらいに入れ(水の上限に注意)、炊飯スイッチを入れる。
- 3
5時間ほど保温のままにしておく。保温設定が高温を選んでください。
- 4
ラーメンスープ(コンソメや煮豚の味など、好みの味で)を入れ、再び保温調理する。5時間ぐらいそのまま。
- 5
柔らかさを確認してスープと分ける。
- 6
小麦粉、卵、パン粉を付ける。
- 7
色よく油で揚げる。
- 8
- 9
煮汁のスープはサンラータン、野菜と、酢と胡椒、片栗粉でとろみをつけて作る。
- 10
出来上がり♡
コツ・ポイント
炊飯器を使って保温調理のため、肉がほぐれず、形良く煮ることができます。結構手間要らずです。味は今回はラーメンスープの素が余っていたので使いましたが、煮豚の味やコンソメ味など好きな味で作って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21586750