苺のお雛様

chisa−ri
chisa−ri @cook_40036226

よろしければ、ひな祭りのケーキの飾りに
して下さいね。

このレシピの生い立ち
家にある材料で作りました。

苺のお雛様

よろしければ、ひな祭りのケーキの飾りに
して下さいね。

このレシピの生い立ち
家にある材料で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. きんかん(お内裏様用) 1/2個

作り方

  1. 1

    苺のヘタを切る際に白い部分も付けて切る。葉はきれいに摘み取る
    上部も少しカットする。

    ※苺は、葉もよく洗って下さい。

  2. 2

    苺の上に①を乗せて、葉っぱの髪をつけて、完成。

  3. 3

    お内裏様は、ヘタを切る際に、やや大き目に赤い部分まで切る。きんかんの半分の身体に乗せる。
    酔っちゃったお内裏様、完成。

  4. 4

    卵一個のミニケーキの作り方

    ID17611992

    宜しければ、ご参照ください。

  5. 5

    お内裏様とお雛様の位置は、地域によっては、逆になるので、ご注意下さい。

コツ・ポイント

ひな祭りのケーキ用に作りました。

※お内裏様とお雛様の位置は地域によっては逆になるので、ご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chisa−ri
chisa−ri @cook_40036226
に公開
つくれぽや記事に、いいねを下さった皆様ありがとうございます。この場をお借りしてお礼を。。。                                お菓子作りは、楽しいですね♪子供の頃から、大好きでした。いろいろ失敗してきたけど、失敗ナシで手作りは語れないって思っています。
もっと読む

似たレシピ