じゃことアーモンドの冷凍作りおきトースト

kaana57
kaana57 @kanakosato

手軽に簡単カフェ時間♪
冷え予防や血液さらさら効果のアーモンドに、じゃこやチーズもたっぷりでカルシウム補給も。
このレシピの生い立ち
<コツ・ポイントつづき>
・焼く時はパンの耳あたりまでアルミホイルで包むと焦げにくくきれいに仕上がります。
・加熱ムラを防ぐため、ソースや具材は厚みを均一にします。
・中は生焼けなのに表面が焦げそうな時はアルミホイルを上にかぶせて焼きます。

じゃことアーモンドの冷凍作りおきトースト

手軽に簡単カフェ時間♪
冷え予防や血液さらさら効果のアーモンドに、じゃこやチーズもたっぷりでカルシウム補給も。
このレシピの生い立ち
<コツ・ポイントつづき>
・焼く時はパンの耳あたりまでアルミホイルで包むと焦げにくくきれいに仕上がります。
・加熱ムラを防ぐため、ソースや具材は厚みを均一にします。
・中は生焼けなのに表面が焦げそうな時はアルミホイルを上にかぶせて焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(5~6枚切り) 1枚
  2. アーモンド 10粒
  3. ちりめんじゃこ 10g
  4. ピザ用ソース(市販品) 大さじ2
  5. ピザ用チーズ 20g

作り方

  1. 1

    アーモンドをフライパンで5分程度炒る。
    粗熱がとれたら4~6等分に切る。

  2. 2

    食パン(5~6枚切り)を包める大きさにラップを敷き、中央に食パンを置く。

  3. 3

    ピザ用ソース(市販品)を均一に塗り、アーモンドとちりめんじゃこをのせ、ピザ用チーズを散らして厚みをととのえる。

  4. 4

    空気を抜きながらラップに包んで冷凍する。

  5. 5

    ラップをはずして凍ったトーストをアルミホイルの上にのせ、トースター(180度)で約15分焼く。

コツ・ポイント

・冷凍後は2週間以内にお召し上がりください。
・冷凍せずにすぐ食べる場合はラップで包まずアルミホイルの上で作業します。
・冷凍せずに焼く時はトースターの設定温度を200度以上にし、チーズに焼き目がついたらOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ