作り方
- 1
海老を茹でて殻をむく。海老は大きかったら1口大に切っておく。
- 2
剥いた殻と尾頭をオーブンでカリカリにする。
- 3
2の殻と尾頭を水を鍋に入れ火にかける。いい感じに出汁がとれたかなと思ったら、鍋から殻を出す。出汁を濾す。
- 4
玉ねぎ1玉を薄切りにする。バター大2をフライパンに入れ、玉ねぎを炒めてチャツネを作る。
- 5
別の鍋に油を適量入れ、野菜を炒める。そこにシーフードミックス、1の茹でた海老を入れて炒めていく。
- 6
5にチャツネを入れてよく混ぜたら、そこに3の出汁を入れて、沸騰したら火を弱め20分ほど煮る。
- 7
野菜に火が通ったら、カレールーを入れて10分ほど煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
水の量は適当なので、作りたい分で調整してください。
似たレシピ
-
コクの簡単カレー 冷凍シーフードミックス コクの簡単カレー 冷凍シーフードミックス
ファミレスで食べたシーフードカレーが美味しかったので、家でも作ってみました。冷凍のシーフードミックスなので簡単♪cya_a
-
ウマッ!海老出汁いっぱい!海老カレー ウマッ!海老出汁いっぱい!海老カレー
海老の出汁は…と考えて作ってみたら、結構いけました。ルーは市販の物を使っています。油は使ってません。ヘルシーです。 ふーみんbaba -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21588056