海老の出汁のカレー

はー太郎☆
はー太郎☆ @cook_40324279

作ってみたら美味しかったので。
このレシピの生い立ち
市場で生きた海老を手に入れたので贅沢にカレーにしてみました。

海老の出汁のカレー

作ってみたら美味しかったので。
このレシピの生い立ち
市場で生きた海老を手に入れたので贅沢にカレーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 殻付きの海老 適量
  2. シーフードミックス 1袋
  3. 玉ねぎ 2玉
  4. 人参 2本
  5. カレールー 1/2箱
  6. 800ml
  7. 適量
  8. バター 大2

作り方

  1. 1

    海老を茹でて殻をむく。海老は大きかったら1口大に切っておく。

  2. 2

    剥いた殻と尾頭をオーブンでカリカリにする。

  3. 3

    2の殻と尾頭を水を鍋に入れ火にかける。いい感じに出汁がとれたかなと思ったら、鍋から殻を出す。出汁を濾す。

  4. 4

    玉ねぎ1玉を薄切りにする。バター大2をフライパンに入れ、玉ねぎを炒めてチャツネを作る。

  5. 5

    別の鍋に油を適量入れ、野菜を炒める。そこにシーフードミックス、1の茹でた海老を入れて炒めていく。

  6. 6

    5にチャツネを入れてよく混ぜたら、そこに3の出汁を入れて、沸騰したら火を弱め20分ほど煮る。

  7. 7

    野菜に火が通ったら、カレールーを入れて10分ほど煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

水の量は適当なので、作りたい分で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はー太郎☆
はー太郎☆ @cook_40324279
に公開
自分で作って特に美味しかったものを備忘録代わりに書いています。
もっと読む

似たレシピ