ぶり切り身の黒酢ソース

管理栄養士るう @cook_40419821
照り焼きやぶり大根以外にも
美味しく食べられる中華風レシピです♪
このレシピの生い立ち
ぶりの切り身は店頭によく並んでるけど、少し生臭いのもありますが、下処理をしっかりとすれば臭みはずいぶん取れます。さらにカレー粉と黒酢のマスキング効果で美味しく食べられますよ(^o^)
作り方
- 1
ぶりの切り身は軽く塩を振りしばらくおく。ソースの材料を全て合わせておく。
- 2
ぶりをキッチンペーパーに取り水気をしっかりと取る。
- 3
ビニール袋に片栗粉とカレー粉を入れて混ぜ合わせ、ブリを入れ空気を入れて膨らましてシェイク。
- 4
フライパンにごま油を入れ中火で加熱。温まったら軽く粉をはたいてブリを入れていく。
- 5
焦がさないよう、中火から弱火で焼く。片面に焼き色がついたらひっくり返して焼く。
- 6
両面が焼けたら合わせた黒酢ソース
を入れフライパンを振りながらブリにからめる。 - 7
ソースにとろみがついてきたら火を止め、お皿に盛り付けたら完成!
付け合わせはお好みで。(画像はプチトマトと枝豆)
コツ・ポイント
隠し味的なカレー粉がポイント。ブリに塩をして出てきた水気をしっかり取る事で臭みが減ります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21591029