茄子ひき肉と生姜の甘辛炒め煮

ひっこ @cook_40301712
茄子の消費に!生姜のきいたとろとろ茄子。熱くても冷めても美味しい。たくさん作って味はお好みで甘辛くても薄味でも。
このレシピの生い立ち
夏になすがたくさん出来るのでよく食べるメニューです。
作り方
- 1
畑の小さい茄子と長い茄子と使いました。なすのヘタを切り落とし長い茄子なら3つに切って十字に切り目。
- 2
小さい茄子もヘタを切り落とし縦に十字に切り目を入れる。最後まで切り落とさないようにしてね。万願寺唐辛子はヘタを落とす。
- 3
買ったタッパーのままでやります。ひき肉は片栗粉小匙1多めに入れて生姜を入れてスプーンで混ぜる。粘りけが出ればOK。
- 4
なすの切り口に片栗粉を適当に振ってそこにひき肉を詰めます。私はさっきのスプーンで。だいたい詰めたら手でならす。雑(笑)
- 5
フライパンに油大さじ1入れて。中火~強火で茄子を全面転がして焼く。焼き目がついたら油をペーパーで取る。水★を入れて煮る。
- 6
煮汁が減ったら万願寺唐辛子(切ったピーマン)を入れて蓋をして煮詰めて出来上がり。味はお好みで調整してください。
- 7
お好みで一味唐辛子や七味をかけてどうぞ。
- 8
2023/9/27
「チキンジンジャー」の人気検索でトップ10入りしました。
Ranちゃん、作ってくれてありがとう。
コツ・ポイント
片栗粉をなすの十字に切った切り目に振るところがちょっと大変ですがあとは簡単です。転がして煮詰める。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ごはんがすすむ!なすとひき肉の炒め煮 ごはんがすすむ!なすとひき肉の炒め煮
夏野菜なすとぴーまん!家庭菜園でなすとピーマンを作っていれば、あとは少量のひき肉とちくわでできちゃいます!簡単です!!ちぃたくママ
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21591655