▲山ごはん▲カルボ風冷やし豆乳うどん

はらぺこworks @cook_40356958
とろりとろとろ
喉ごしつるり
夏にうれしい
冷やうどん
夏の低山でこの冷んやり感は、本当に生き返る思いを味わえます。
このレシピの生い立ち
夏の低山は本当に暑いので、冷やし系の山ごはんが欲しくなります。茹でる必要のない流水麺のうどんは、日ごろから何かできないかと考えていて、このレシピもそんな中で生まれました。
▲山ごはん▲カルボ風冷やし豆乳うどん
とろりとろとろ
喉ごしつるり
夏にうれしい
冷やうどん
夏の低山でこの冷んやり感は、本当に生き返る思いを味わえます。
このレシピの生い立ち
夏の低山は本当に暑いので、冷やし系の山ごはんが欲しくなります。茹でる必要のない流水麺のうどんは、日ごろから何かできないかと考えていて、このレシピもそんな中で生まれました。
作り方
- 1
保冷剤などで冷やして持ってきた、うどんと豆乳をクッカー(鍋)に入れる。
- 2
めんつゆを入れて、うどんをほぐす。
- 3
うどんがほぐれたら、ネギ、ベーコン、温泉卵を乗せる。
- 4
お好みでコショウと粉チーズを振りかけ、よく混ぜたらできあがり♪
- 5
【補足】材料写真
※食材は保冷バックに入れ、保冷剤を入れて冷やして持っていきます。
コツ・ポイント
※こちらは「山ごはん」としてのレシピです。使用する調理器具、食材、天候、気温、標高などによってなかなかうまく行かないこともありますが、そこも含めて楽しいのが山ごはんの魅力です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21593323