からあげ粉を、より美味しくするコツ。

シャープしまづ
シャープしまづ @cook_40127849

いつもの唐揚げ粉にひと手間加えた、美味しい唐揚げの作り方♪
このレシピの生い立ち
以前、唐揚げの美味しいお肉屋さんに、
「ここの唐揚げ、美味しいです!」
と言ったら、作り方教えてくださりました(*^^*)

からあげ粉を、より美味しくするコツ。

いつもの唐揚げ粉にひと手間加えた、美味しい唐揚げの作り方♪
このレシピの生い立ち
以前、唐揚げの美味しいお肉屋さんに、
「ここの唐揚げ、美味しいです!」
と言ったら、作り方教えてくださりました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏もも2枚分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. しょう油 大さじ2
  3. 料理酒 大さじ2
  4. 玉子 1個
  5. 片栗粉 大さじ2〜3
  6. サラダ油(揚げる用) 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉をお好みの大きさにカットします。

  2. 2

    カットした鶏肉をバットかボウルに入れて、しょう油とお酒を入れて混ぜ合わて30分ほど浸けて置きます。

  3. 3

    30分ほど浸けておいた鶏肉に、唐揚げ粉、玉子、片栗粉を入れてよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    熱した油で、から揚げを揚げます。

  5. 5

    から揚げが揚がりましたら、油をよく切っておきます。

  6. 6

    から揚げをお皿に盛り付けて完成です!

コツ・ポイント

鶏肉をしょう油と酒に浸すことで、下味が入るのと、水分も吸って、揚げたときにしっとりジューシーなから揚げになります。

揚げたから揚げは、油を吸っていますので、揚がってから5分くらいは置くと良いでしょう。
冷めても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シャープしまづ
シャープしまづ @cook_40127849
に公開
中華料理屋で料理の基本を学び、様々な現場で料理をしてきました。現在は、【お家のフライパンで作る本格中華】の教室を自宅で開催しています。
もっと読む

似たレシピ