ほたて貝柱缶詰の炊き込みご飯

ナツcook
ナツcook @cook_40055729

ほたてと椎茸で旨味成分が合わさり風味豊かな炊き込みご飯です。とても上品なお味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
ほたての缶詰をもらい炊き込みご飯を勧められたので。

ほたて貝柱缶詰の炊き込みご飯

ほたてと椎茸で旨味成分が合わさり風味豊かな炊き込みご飯です。とても上品なお味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
ほたての缶詰をもらい炊き込みご飯を勧められたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 無洗米 1合
  2. ほたて貝柱水煮(フレーク)の缶詰 1個
  3. 椎茸 1個(15g)
  4. エノキ茸 10g
  5. にんじん 1/3本(20g)
  6. 麺つゆ(2倍濃縮) 大1(約15ml)
  7. 顆粒だし(塩分60%カット和風だし) 小1/4(約1g)

作り方

  1. 1

    米(無洗米)は、5〜30分ほどその分量の水につけておく。その後、ザルにあげて水を切る。

  2. 2

    米を炊飯器に入れる。
    調味料(麺つゆ、顆粒だし)を先に入れてから、水を米の分量の線まで入れる。

  3. 3

    具材を切って入れ、軽く混ぜる。
    ・ほたて缶詰は液汁ごと
    ・椎茸は薄切り
    ・エノキ茸は半分の長さ
    ・にんじんは千切り

  4. 4

    10〜30分置いてから、炊飯のボタンを押す。炊飯器に炊き込みモードがあれば、そのモードで炊く。

  5. 5

    出来上がったら軽く蒸らしてから混ぜる。
    (無洗米一合で出来上がり量は440g)

コツ・ポイント

缶詰の中身が固まっているのでも予めほぐしてから入れた方がいいです。
塩分控えめのため、後でネギなどをちらしてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナツcook
ナツcook @cook_40055729
に公開
もともと甘いもの大好き!健康的な食生活をしてダイエットにも役立てたいです。https://xs504779.xsrv.jp
もっと読む

似たレシピ