黄色人参とヨーグルトのふるふるゼリー

旦千花(たちばな)
旦千花(たちばな) @cook_40299542

人参の甘みと爽やかなグレープフルーツ、ヨーグルトが美味しい見た目も可愛いさっぱりゼリーです。きちんと人参の味もします。
このレシピの生い立ち
人参ゼリーを作ってみたくて2層のゼリーにしてみました。

黄色人参とヨーグルトのふるふるゼリー

人参の甘みと爽やかなグレープフルーツ、ヨーグルトが美味しい見た目も可愛いさっぱりゼリーです。きちんと人参の味もします。
このレシピの生い立ち
人参ゼリーを作ってみたくて2層のゼリーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリングラス2個分
  1. ■人参ゼリー■
  2. 黄色人参 1/2本
  3. 白ワイン(煮る用) おおさじ1
  4. 砂糖(煮る用) おおさじ1
  5. グレープフルーツシロップ漬け
  6. (上記シロップ) 100ml
  7. (上記実の部分) 20g程度
  8. ゼラチン 1.5g
  9. ■ヨーグルトゼリー■
  10. 飲むヨーグルト(加糖) 150ml
  11. 砂糖 小さじ1
  12. ゼラチン 1.5g

作り方

  1. 1

    黄色人参は切って小鍋に水、砂糖、白ワイン、レモン汁を入れて10分くらい中火で煮る。柔らかくなったれミキサーに入れ粉砕する

  2. 2

    グレープフルーツのシロップをボウルに入れ、粉砕した人参を100g分一緒に入れる。グレープフルーツの実もちぎって入れる。

  3. 3

    おおさじ1のお湯に1.5gのゼラチンを入れよく混ぜたら2のボウルに入れよくかき混ぜる。冷蔵庫で固まるまで冷やす

  4. 4

    おおさじ2のお湯に砂糖と1.5gのゼラチンを入れよく混ぜる。ボウルに飲むヨーグルトとゼラチンを入れよく混ぜる

  5. 5

    4のゼラチン入りヨーグルトをプリン用グラスに約半分くらい入れ、冷蔵庫で固まるまで冷やす。目一杯入れないでね

  6. 6

    3の人参ゼリーをスプレーでこそげ取り4のヨーグルトゼリーの上にのせる。ミントやハーブをのせて完成

コツ・ポイント

今回使ったグレープフルーツシロップ漬けはコストコのものです。実は余るのでそのまま食べてしまいました。他の缶詰でも美味しく召し上がれると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旦千花(たちばな)
に公開
公式通販サイト★ https://tachibana.official.ec/YouTube開設しました! https://youtu.be/hGMN8qjq53U小松菜の進化系健康野菜〘 江戸菜〙のレシピでみなさんの食卓に彩りと元気をお届けします(^^)〘 江戸菜〙とは?免疫力UP野菜(^^)カルシウム、鉄分、ビタミンA、カリウム、植物繊維が豊富な野菜です。
もっと読む

似たレシピ