餅を焼かずに出来る鶏と菜花の雑煮

ゆ—すけ @you_sk_rz
縁起の良い菜花を使った新春の雑煮です♪
このレシピの生い立ち
実家で雑煮と言えば鶏もも肉でだしを取って菜花を入れた雑煮が定番だったので自分なりにアレンジして実践したレシピです。
餅を焼かずに出来る鶏と菜花の雑煮
縁起の良い菜花を使った新春の雑煮です♪
このレシピの生い立ち
実家で雑煮と言えば鶏もも肉でだしを取って菜花を入れた雑煮が定番だったので自分なりにアレンジして実践したレシピです。
作り方
- 1
水約300cc醤油約20cc酒約10ccを鍋に掛けアルコールを飛ばす。
- 2
鶏もも肉を一口大に切り鍋に入れ中火で煮る。
- 3
餅を入れ更に中火で煮る。
- 4
鶏もも肉が煮えて餅が柔らかくなって来たら菜花を食べ易い大きさに切り鍋に入れ中火でサッと煮る。
- 5
火を止め薄く切ったかまぼこを入れ完成。
コツ・ポイント
菜花はあまり煮過ぎずサッと煮る程度で大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21599299