大葉入り✩.*˚我が家の餃子

akicham::
akicham:: @cook_40426900

塩揉みなしのため手間がかからない+野菜の水分
で食べた時のジューシーさが抜群◎
お家で作る餃子がなんやかんや1番ですよね
このレシピの生い立ち
大葉入りの餃子が食べたくて…
今では我が家で餃子と言えば、必ず大葉入りです!

大葉入り✩.*˚我が家の餃子

塩揉みなしのため手間がかからない+野菜の水分
で食べた時のジューシーさが抜群◎
お家で作る餃子がなんやかんや1番ですよね
このレシピの生い立ち
大葉入りの餃子が食べたくて…
今では我が家で餃子と言えば、必ず大葉入りです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22個分
  1. 餃子の皮(大判) 22枚
  2. 豚ひき肉 200g
  3. キャベツ 1/4個
  4. ニラ 1/2束
  5. 大葉 10枚
  6. ●にんにくチューブ 小さじ2
  7. ●しょうがチューブ 小さじ2
  8. ●酒 大さじ2
  9. ●濃口醤油 小さじ2
  10. ごま 小さじ2
  11. ●塩 小さじ1/4
  12. 鶏ガラスープの素 少々
  13. ●胡椒 少々
  14. 50cc
  15. 小麦粉 小さじ1/2弱

作り方

  1. 1

    キャベツとニラをみじん切り、大葉は千切りにしてボールに入れる

  2. 2

    ●を入れ揉みこみ
    全体に馴染ませる

  3. 3

    豚ひき肉を追加し
    粘り気が出るまで揉み込む

  4. 4

    そのまま冷蔵庫で1時間寝かし
    馴染ませる

  5. 5

    大判の餃子の皮に、ギリギリまで具を入れ包んでいく

    ※溢れる寸前くらい

  6. 6

    包み方はお好みのもので
    大丈夫です!

  7. 7

    地道な作業ですが
    幸せが待っていると思って
    頑張りましょう…

  8. 8

    フライパンを火にかけ(中火)
    油を敷く

  9. 9

    餃子を円になるように並べ
    軽く焼き目をつける(1分)

  10. 10

    ○を回し入れ蓋をして
    蒸し焼きにする(5分)

    ※火を弱める(強めの弱火)

  11. 11

    蓋を開け、水分を飛ばす

    ※火を強める(中火)

  12. 12

    水分が飛んで羽根ができてきたら
    フライパンを少し振り
    餃子が動くようにする

  13. 13

    お皿をフライパンにのせ
    ひっくり返す

  14. 14

    思い切ってやってみると
    案外綺麗にできます!

    熱々のうちに召し上がれ✩.*˚

  15. 15

    2023.9.27
    「しそ入り餃子」の人気検索で1位になりました!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

大判なのがポイントです!
ぜひお試しください( ˙꒳˙ )

タレはポン酢でいただくのがおすすめ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akicham::
akicham:: @cook_40426900
に公開
大阪府在住のakicham::です!キッチンを見てくださりありがとうございます!旦那さんと2人暮らしの26歳で、お家で作っている料理たちを投稿しています( ˙꒳˙ )地味だけど美味しい料理、家庭的な料理を目指して毎日頑張っています…!私が投稿したレシピで皆様の食卓が少しでも幸せなものになりますように✩.*˚
もっと読む

似たレシピ