ヘルシー筋肉!風邪にも!鶏団子と葱の鍋!

ザックリさん
ザックリさん @cook_40297139
神奈川県

潔く2品の鍋!ヘルシー!
カンタン!
筋肉マンにも強い味方!
風邪気味なら免疫力アップ!
ダイエットにも抜群!

このレシピの生い立ち
冬場に良く作ります。生の柚子の皮を擦って果汁を搾りポン酢に入れて食べるのが病みつき!!

え?これだけ?
って思いますでしょう?
意外やいがい、お腹いっぱいになる!のに〜??
超ヘルシーなんです!!
シメにするなら、ぜひ蒟蒻麺で!

ヘルシー筋肉!風邪にも!鶏団子と葱の鍋!

潔く2品の鍋!ヘルシー!
カンタン!
筋肉マンにも強い味方!
風邪気味なら免疫力アップ!
ダイエットにも抜群!

このレシピの生い立ち
冬場に良く作ります。生の柚子の皮を擦って果汁を搾りポン酢に入れて食べるのが病みつき!!

え?これだけ?
って思いますでしょう?
意外やいがい、お腹いっぱいになる!のに〜??
超ヘルシーなんです!!
シメにするなら、ぜひ蒟蒻麺で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏ムネひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 九条葱又は長葱 1束もしくは一袋
  4. 生姜 1/4片
  5. 醤油・麺つゆ お好みの濃さ
  6. 鶏ガラスープの素 約小さじ1〜1.5
  7. 粗挽き胡椒 適宜
  8. 片栗粉 大さじ3〜4
  9. 1個
  10. ポン酢

作り方

  1. 1

    鍋に麺つゆや醤油を入れ出汁を作っておく。鶏ひき肉は大きめのボールに入れ、生姜をすりおろし◯の調味料を加え手で混ぜます

  2. 2

    玉ねぎ・卵・片栗粉を加えよく練り、柔らかさはトロトロと手の隙間から落ちるくらい(写真)でオッケです。葱は少し長め斜め切り

  3. 3

    沸騰した鍋にレンゲ2個を使い団子状に鍋に落としていきます。トロッとしてますが大丈夫です!
    いじらず暫く中火で煮る

  4. 4

    お玉や菜箸で鶏団子の硬さがしっかりしてきたら、葱をドボン!なるべく半々になる様入れると映え

  5. 5

    ネギに火が入ったらポン酢をつけて
    熱々をいただきまーす!!

  6. 6

    柚子が出回っている時期でしたら、皮をすりおろし、果汁を絞って
    出汁の素、醤油、みりん、ガラスープの素で手作りポン酢を!!

  7. 7

    人気検索トップ10入り!
    皆様ありがとうございます(о´∀`о)

  8. 8

    つくれぽありがとうございます!
    投稿がんばれるぅ〜〜
    ( ´ ▽ ` )♡♡♡

  9. 9

    人気検索1位!皆さま♡
    いつもご閲覧誠にありがとうございます
    ╰(*´︶`*)╯♡

コツ・ポイント

生地が柔やわでも、片栗粉を多めに入れるので、ぷっりぷり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ザックリさん
ザックリさん @cook_40297139
に公開
神奈川県
ご閲覧ありがとうございます(*´꒳`*)♡アカウント写真は我が家で咲いた月下美人です♡目新しい魚介類やお野菜はすぐ試してしまいます。探究心とチャレンジ精神バンバンです笑伝統工芸師、江戸指物師の次女はこんなもんです。笑 気軽に作れる、よくある物で、簡単に、火を使わない、包丁使わない。を中心に投稿させて頂いてます(^^)味覚は千人千色。皆さんお口に合うようなお料理作り頑張ります!どんなお料理もあなたの味見であなたのレシピにしてくださいね🎶(*´꒳`*)気楽に楽しくお料理しましょう〜〜♪(´ε` )
もっと読む

似たレシピ