5合用炊飯器でものぐさ甘酒-レシピのメイン写真

5合用炊飯器でものぐさ甘酒

ラクーンテール
ラクーンテール @cook_40200629

覚書用。とにかく簡単にしました。
このレシピの生い立ち
とにかく、手間をかけずに簡単に❗️大量に❗️一気に❗️作りたくて(笑)

5合用炊飯器でものぐさ甘酒

覚書用。とにかく簡単にしました。
このレシピの生い立ち
とにかく、手間をかけずに簡単に❗️大量に❗️一気に❗️作りたくて(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合用炊飯器いっぱい
  1. もち米 3合
  2. 米麹 300g
  3. 適量

作り方

  1. 1

    もち米を、水を多めにして、少し柔らかく炊く

  2. 2

    炊けたら、水を5合ライン迄入れる(60℃程度まで下げる)

  3. 3

    麹を袋の上から揉んで、ある程度ホロホロにする

  4. 4

    炊飯器に麹を入れて、麹が均一になるようにマゼマゼ

  5. 5

    炊飯器の蓋を開けて、濡れ布巾を被せ、保温にして8時間

  6. 6

    保温中、1時間に1回くらいマゼマゼ、その際濡れ布巾が乾いてるので濡らす

  7. 7

    出来上がったら粗熱を取り、冷蔵庫にしまって、御好みで冷たいままでも温めてもOK

コツ・ポイント

1時間もしないうちにちょっととろとろになってきたら、麹の力が働いてる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラクーンテール
ラクーンテール @cook_40200629
に公開
気ままに、作って、投稿してます。アバウトにお菓子を作るのが大好き。細かいのは苦手。測量誤差は、日常茶飯事~
もっと読む

似たレシピ