作り方
- 1
葉っぱを取って、よく洗う。
- 2
3センチ幅にざく切りにする。
- 3
軸が固い場合、1分程度ひとつまみの塩を入れたお湯で茹でる。(今回8月21日収穫)柔らかい場合はここを飛ばす。
- 4
水をさっとくぐらせざるにあげる。
- 5
多めのごま油で5分ほど炒める。
- 6
砂糖、みりん、ほんだしを入れ10分程度炊く。
- 7
醤油をいれ水分を飛ばしながら5分程度炊く。
- 8
こんなかんじになれば完成!
コツ・ポイント
夏の軸が美味しい。
お好みで鷹の爪の輪切りを入れてもよし!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21602814