芋の軸の煮物

ゆいのお料理!
ゆいのお料理! @cook_40407004

夏になると食べたくなる
写真は、一味を振り入れてます。
このレシピの生い立ち
お母さんの芋の軸は美味しい!

芋の軸の煮物

夏になると食べたくなる
写真は、一味を振り入れてます。
このレシピの生い立ち
お母さんの芋の軸は美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 芋の軸 600g
  2. 塩(茹でる用) ひとつかみ
  3. ごま 大さじ3
  4. 砂糖 50g
  5. みりん 100cc
  6. ほんだし 8g
  7. 醤油 30cc

作り方

  1. 1

    葉っぱを取って、よく洗う。

  2. 2

    3センチ幅にざく切りにする。

  3. 3

    軸が固い場合、1分程度ひとつまみの塩を入れたお湯で茹でる。(今回8月21日収穫)柔らかい場合はここを飛ばす。

  4. 4

    水をさっとくぐらせざるにあげる。

  5. 5

    多めのごま油で5分ほど炒める。

  6. 6

    砂糖、みりん、ほんだしを入れ10分程度炊く。

  7. 7

    醤油をいれ水分を飛ばしながら5分程度炊く。

  8. 8

    こんなかんじになれば完成!

コツ・ポイント

夏の軸が美味しい。
お好みで鷹の爪の輪切りを入れてもよし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆいのお料理!
ゆいのお料理! @cook_40407004
に公開

似たレシピ