和風ゴーヤペペロンチーノ(焼きうどん)

ドカ食い金欠部
ドカ食い金欠部 @cook_40427067

和洋折衷、うまけりゃOKの和風ペペロンチーノもとい焼きうどんにゴーヤを足したレシピです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤの使用用途を増やしたくて……おいしいし……毎日食べたいし……

和風ゴーヤペペロンチーノ(焼きうどん)

和洋折衷、うまけりゃOKの和風ペペロンチーノもとい焼きうどんにゴーヤを足したレシピです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤの使用用途を増やしたくて……おいしいし……毎日食べたいし……

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん(レンチン) 2玉
  2. ゴーヤ 1本
  3. ハーフベーコン 4切れ
  4. にんにく 2片
  5. 唐辛子 1本分
  6. オリーブオイル 大さじ3
  7. 白だし 小さじ2
  8. あらびき黒胡椒 適量
  9. 削り節 適量

作り方

  1. 1

    下ごしらえ:ゴーヤはスライスして塩もみ、絞っておく(苦味軽減)。にんにくはあらみじんで。ベーコンは適当に切ってください。

  2. 2

    オリーブオイルをフライパンに出したら、火にかける前ににんにく投入。白くなってしょわしょわするまで弱火で加熱。香りを出す。

  3. 3

    にんにくがいい感じになったら、ベーコン投入。にんにくとベーコンをしょわしょわ揚げていく。油に味と香りを移すイメージで。

  4. 4

    ベーコンがガリガリになってしまう前に中火にしてゴーヤ投入。炒め加減はお好みで。苦味と食感が変わります。

  5. 5

    ゴーヤがいい感じになったら、唐辛子を輪切りにして投入。種はお好みで。ささっと炒めつつ、辛みを油に溶かします。

  6. 6

    色々いい感じになったら、レンチン後のうどんを投入。ささっと炒めて、うどんに油を回しつつ、少し火を入れます。

  7. 7

    白だしと黒胡椒を投入。黒胡椒は思ってる3倍かけてください。うまいから。ささっと味を馴染ませる程度に炒めて完成。

  8. 8

    盛り付け。飾り兼香り担当の削り節をふんわり好きなだけ盛ってください。写真は映え重視で盛ったら足りなかった図です。

  9. 9

    味変はしょうゆで。からしマヨネーズも合うかも。タバスコもあり。もはやなんでもあり。うまけりゃOK!

コツ・ポイント

ゴーヤって実は何にでも使えるんすよ……
来年は絶対ゴーヤ植える、家で作る、マジで
皆さんもゴーヤ食べてください、食べましょう、おいしいので……

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドカ食い金欠部
ドカ食い金欠部 @cook_40427067
に公開
どんなに金が無くても、美味い飯が食いたい。
もっと読む

似たレシピ