酷暑に負けない!梅干しとオクラのスープ

ミャル
ミャル @cook_40193546

梅干しには塩分とクエン酸が含まれていて、熱中症対策にピッタリのスープです。梅を加熱し、ムメフラールで血液サラサラ効果も!
このレシピの生い立ち
自家製梅干しが沢山あるので、毎日、食べられるように考えました。
オクラも庭にあるので入れてみたら、
美味しかった。

酷暑に負けない!梅干しとオクラのスープ

梅干しには塩分とクエン酸が含まれていて、熱中症対策にピッタリのスープです。梅を加熱し、ムメフラールで血液サラサラ効果も!
このレシピの生い立ち
自家製梅干しが沢山あるので、毎日、食べられるように考えました。
オクラも庭にあるので入れてみたら、
美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅干し(甘くないもの) 1個
  2. お湯 200cc
  3. 昆布だし(顆粒) 1人分
  4. オクラ 1~2本
  5. 紫蘇小ネギ 適量

作り方

  1. 1

    器に梅干しを入れ、熱湯を注ぎます。

  2. 2

    オクラは薄切りにし、昆布出汁と一緒に1に入れ、かき混ぜ30分ほど放置。刻んだ小ネギかシソを入れる。

  3. 3

    冷蔵庫で冷やして、飲んでください。冷房で冷えた時には温めて飲んでも!

コツ・ポイント

塩分10%の梅干しで作ってます。
お好みで塩分を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミャル
ミャル @cook_40193546
に公開
簡単、節約、無駄なし料理。ちょっとケチケチかな?
もっと読む

似たレシピ